ミキサーで簡単!すりごまの作り方の画像

Description

おうちにすり鉢やすりこぎが無くても大丈夫!
ミキサーで簡単にできる、すりごまの作り方をご紹介いたします!

材料

お好き量
使うもの
ミキサー
1台

作り方

  1. 1

    写真

    材料(いりごま、めん棒、袋)を準備します。

  2. 2

    写真

    ミキサーにいりごまを入れ、スイッチをオン。
    ※少量だと上手にできないので多めの量を入れてください。(今回は200g使用)

  3. 3

    お好みの粒加減でスイッチを止め、完成。
    ミキサーにかける時間の長さですりごまの仕上がりが変化します。

  4. 4

    写真

    さらさら系(ミキサー時間短め)

  5. 5

    写真

    しっとり系(ミキサー時間長め)

コツ・ポイント

この方法であれば、多めに作ってストックしておくことが可能ですが、なるべく早めにお召し上がりください。

このレシピの生い立ち

すり鉢がないご家庭も多い現代でも、是非すりごまを食べていただきたいと思い、このレシピを考えました!
すりごまを切らしてしまった際にもお使いいただける裏技です◎
好みの粒加減に調節できるので、いろんな食感をお楽しみいただけます。
レシピID : 6619808 公開日 : 21/01/25 更新日 : 21/01/25

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート