癖になるチーズケーキ味噌タルトの画像

Description

タルトに味噌を加え、風味豊かに焼きました!チーズ部分は濃厚ですが豆乳でヘルシー。甘さ控えめ。リンゴの食感や香りで爽やか♡

材料

タルト生地
90g
砂糖(甜菜糖)
30g
1個
味噌
17g(約大さじ1)
フィリング
砂糖(甜菜糖)
40g
20g
1個
トッピングのりんご

作り方

  1. 1

    〈下準備〉
    タルト型は、バターを塗り、薄力粉を薄くふる(余分な粉はふりおとす)。または、オーブンシートを敷く。

  2. 2

    写真

    リンゴは6~7mmの角切り。

  3. 3

    写真

    《タルト生地作り》
    耐熱ボールにバターを入れ、レンジ弱で柔らかくする(溶けてもOK)。砂糖を加え、泡立器ですり混ぜる。

  4. 4

    写真

    味噌・卵黄を加え、滑らかになるまで混ぜる。

  5. 5

    写真

    薄力粉を加えて、ヘラで切るように混ぜ、粉っぽさがなくなってきたら(ポロポロな感じ)、生地を手でひとまとめにする。

  6. 6

    写真

    オーブンシートの上に生地をのせ、麺棒でタルト型より一回り大きく、均一な厚みに伸ばす(だいたいで◎)。

  7. 7

    写真

    タルト型に生地を敷く。
    ラップなどで覆い、冷蔵庫で30分ほど休ませる。

  8. 8

    写真

    《フィリング作り》
    耐熱ボールにクリームチーズを入れて、電子レンジで柔らかくする。

  9. 9

    写真

    砂糖→卵→豆乳→薄力粉(は、ふるい入れる)の順に加え、都度滑らかになるまで混ぜる。

  10. 10

    写真

    生地を敷いたタルト型に流し込み、角切りりんごを上に散らす。

  11. 11

    写真

    170℃のオーブン(余熱なし)で約45分、香ばしく焼く。

  12. 12

    写真

    粗熱が取れたら、型から出し、ラップで覆い、冷蔵庫で1日ほど休ませる。

  13. 13

    写真

  14. 14

    写真

    原峰のかおり(たっぷり麹味噌)♡
    多摩市の名産品。香りと旨みが深いので、お味噌汁もご馳走です!とてもおいしい⌒⌒

  15. 15

    写真

    原峰のかおり『たまにわ』レシピコンテスト、石井フローリスト賞に選んでいただきました!!ありがとうございました!!

  16. 16

    写真

    石井フローリスト様より、賞でいただきました花束を絵に°❀˖✧

  17. 17

    写真

    聖蹟桜ヶ丘〈Cafe Terrace シナモン〉さんにてケーキをご提供させていただきました♡ありがとうございました!!

コツ・ポイント

タルト生地は、オーブンシートごとひっくり返して型に被せて、シートから剥がすようにのせると、破れにくいです。
角のほうは、生地を指の腹でやさしく押し付けるようにします。生地がちぎれた場合は、穴のあいた部分を余分に出た生地で埋めるようにします。

このレシピの生い立ち

チーズケーキをヘルシーに、原峰のかおり(味噌)の香りや旨みを活かせるようにと、試行錯誤したレシピです♡
家族に好評で繰り返し作っております。

食べきれなかった場合は、ラップで個包装し冷凍されて、自然解凍でお召あがりいただけます♩
レシピID : 6635826 公開日 : 22/12/02 更新日 : 22/12/16

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート