長時間発酵レーズンとクルミのカンパーニュ

長時間発酵レーズンとクルミのカンパーニュの画像

Description

時間はかかるけど、手間はあまりかかりません。

作り方

  1. 1

    粉と塩をボウル混ぜておく。

  2. 2

    ボウルの真ん中にくぼみを作り、水とイースト(あらかじめ混ぜておいたもの)を加えて、スケッパーで混ぜる。

  3. 3

    サランラップをして20分休ませたら伸ばして畳むを3回くらい。丸くして再度20分休ませる。

  4. 4

    3の手順をもう一度繰り返したら、さらに20分休ませる。

  5. 5

    粉を振った台に取り出し、再度丸め直したら、サランラップをして1次発酵。23度で3時間半くらい。

  6. 6

    発酵が終わったら生地を取り出し、レーズンとくるみを混ぜる。

  7. 7

    バヌトンに粉を振り、生地を移したら2次発酵。23度で1時間くらい。

  8. 8

    ストウブをオーブンに入れ300度で予熱をする。

  9. 9

    オーブンシートに生地を取り出し、ストウブに入れる。蓋をして250度で10分。蓋を外して10分。

  10. 10

    230度に下げてさらに10分。

コツ・ポイント

くるみやレーズンなしでシンプルなカンパーニュのときも同じレシピです。

このレシピの生い立ち

こねずに美味しいフランスパンが食べたくて。  
レシピID : 6640222 公開日 : 23/03/02 更新日 : 23/03/02

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート