赤ウィンナーカレーキャベツサンドイッチ

赤ウィンナーカレーキャベツサンドイッチの画像

Description

ホットドッグの定番の具材ですがサンドイッチに使っても いい相性でとってもおいしいです ブランパンとの相性もバッチリです

材料 (1セットぶん)

食パン 今回はローソンのブラン食パンを使いましたが普通の食パンで作っても美味しいです
8枚切りを2枚
少々
80 G 程度
カレー粉
小さじ半分
塩コショウ
ひとつまみ
コンソメ顆粒
小さじ1/3
パンに塗る調味料
マスタードソース
ソース
大さじ2杯
洋がらし
2 CM
もう片方に塗るソース
ケチャップ
大さじ1

作り方

  1. 1

    写真

    今回は今話題のローソンの低糖質ブラン 食パンを使いました普通の食パンに比べて糖質は 40%程度オフにできます

  2. 2

    写真

    カレーキャベツを作ります千切りキャベツに カレー粉 コンソメ塩コショウで味付けをして炒めます

  3. 3

    写真

    こんな感じに少しキャベツがしんなりして調味料の味が染み込んだら完成です

  4. 4

    写真

    赤ウインナーは切り込みを入れ軽く塩をふり、フライパンで外側が少しカリッとなるまで炒めます

  5. 5

    写真

    食パンの方側にはマスタードソースを塗りもう片方にはケチャップを塗っておきます

  6. 6

    写真

    どちらか片方にカレー キャベツを均等に並べて赤ウインナーも 長さに合うようにカットして敷き詰めていきます

  7. 7

    写真

    後は 挟んで軽く手のひらで 抑えて食パンの耳を切り半分にカットします

  8. 8

    写真

    こんな感じに綺麗に真ん中でスパッと切るとソーセージが綺麗に並んでいます

  9. 9

    写真

    切り分けて完成した断面図はこんな感じになります

コツ・ポイント

カレーキャベツの柔らかさはお好みの固さで炒めてください 赤ウインナーは少し外側がカリッとするまで炒めた方が美味しいです、 あとはカレーキャベツを均等に敷き詰め ソーセージも綺麗にカットして均等に並べると切った時の断面図がとても綺麗です

このレシピの生い立ち

ホットドッグで定番の具材です、普通の食パンで作っても当然おいしいのですが少し癖のある低糖質ブラン食パンで作っても相性はバッチリで、とても美味しくできたレシピでした、このサンドイッチは温め直しができトースターで焼いてもとってもおいしいですよ
レシピID : 6644845 公開日 : 21/02/09 更新日 : 21/02/09

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート