市販の餡子で簡単おはぎの画像

Description

とにかく簡単です。市販の餡子を使うから笑。

材料 (10個くらい)

1合
うるち米
0.5合
市販餡子
100〜150g
適量
黒すり胡麻
適量
砂糖
適量

作り方

  1. 1

    米を洗って30分水切りをする。黒すり胡麻、きな粉を容器に出して、自分の好きな甘さになるように砂糖を混ぜる。

  2. 2

    普通にご飯を炊く水の分量でご飯を炊く。炊き上がったら綿棒を使って米を5割くらい潰す。

  3. 3

    餡子は包みやすいように先に丸くしておくと良い。1個10〜15gの丸に。潰れた米を平たく延ばして餡子を包む。

  4. 4

    きな粉、黒すり胡麻をまんべんなくまぶして出来上がり♪

  5. 5

    残った黒すり胡麻、きな粉はほうれん草に和えたり、牛乳に混ぜたり無駄なく使い切りましょう。

コツ・ポイント

餅米、うるち米の分量が神!柔らかく、でも丸めやすい。

このレシピの生い立ち

おやつに食べ切れる量で作りたいとこの分量で。
レシピID : 6650212 公開日 : 21/02/13 更新日 : 21/02/13

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

2 (2人)
初れぽ
写真
sei460407
もち米を貰ったので、おはぎが食べたくなったけど、市販の餡のレシピを探して参考にさせて貰いました。美味しかったです。