ご飯がすすむ母直伝の簡単ブリかまの煮付け

ご飯がすすむ母直伝の簡単ブリかまの煮付けの画像

Description


旦那も喜ぶブリかまの煮付け
自宅で簡単!高級居酒屋に!

材料 (1人分)

1切れ
200cc
 
しょうが
好み
砂糖
大さじ3
醤油
100cc
みりん
100cc
 
 

作り方

  1. 1

    調味料は少し多めなので調整してもよい

  2. 2

    ぶりかまの血合いなどをよく洗う

  3. 3

    ウロコを丁寧に取り除き
    よく洗い、水気をしっかり拭き取る

  4. 4

    写真

    皮目を下にして、酒、しょうがで煮る
    落し蓋をする

  5. 5

    写真

    アルコールが飛んだら砂糖を入れる
    とろみが出たら醤油を入れる

  6. 6

    醤油が煮詰まったら、みりんを入れる

  7. 7

    写真

    再度、落し蓋をして煮汁が2/3になるまで煮込む

  8. 8

    写真

    落し蓋を取り煮汁を1/3になるまで
    スプーンで煮汁をブリにかける。
    とろみが出たら完成

  9. 9

    なるべくブリに触らないように煮付け
    触ると煮崩れする

コツ・ポイント

1人分なら記載した調味料だと多いので
酒 100cc
砂糖 大さじ1
醤油 50cc
みりん 50ccでも可能

このレシピの生い立ち


実家のブリかまの煮付けが美味しかったので
自分でも作りたいと思ったのがきっかけ
レシピID : 6656500 公開日 : 21/02/16 更新日 : 22/12/23

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

1 (1人)
初れぽ
写真
とんとんぴっぴ
とっても、照り艶が良く作れました。