みかん水の画像

Description

みかん(ネーブルなど)剥くと凄く良い香りがしますよね。皮をお水につけておくだけで、色と香りが水に移り素敵な飲み物に♪

材料

700〜800ml

作り方

  1. 1

    写真

    みかん(今回はネーブル)は、よく洗い皮を厚めに剥き水にさらす

  2. 2

    写真

    暫く放置した後、茶漉しで濾して冷蔵庫で冷やす。
    飲む時は、そのままでもみかんを浮かべてもどちらでも♪

  3. 3

    写真

    柴犬さんが絞ったみかんの果汁も入れみかん色のレポ下さいました。
    より味が、濃くて美味しそう。

  4. 4

    みかん、と有りますがネーブルでしか試していません。ネーブル水では語呂が悪いので、みかん水で。

  5. 5

    写真

    皮はこの後
    ひろちゃんですよさん
    きらきらレモン、オレンジピールの作り方ID1262829に使用しました

  6. 6

    写真

    姉妹レシピ「レモン水」
    ID6160283
    良かったら見て下さい

  7. 7

    写真

    「水」の人気検索でトップ10入りしました。見て下さった皆様有難うございます\( ˆoˆ )/

  8. 8

    写真

    作って頂いた10名の皆様のおかげで話題入りする事ができました。
    ありがとうございます
    \( ˆoˆ )/

  9. 9

    写真

    みかんの皮ををそのまま浮かべた方が香りがいいかも♪

  10. 10

コツ・ポイント

長く浸しておくだけで、みかんのいい香りと味が水に移ります。みかんの身は食べて、本来捨てるべき皮は飲み物に!一石二鳥?オレンジピールも作れば一石三鳥に!包丁で切った時香りがふわぁっと広がる様な新鮮なみかんで作って下さいね。

このレシピの生い立ち

オレンピールを作るのに、ネーブルを切ってお水につけておきました。茶漉しで漉すといい香りと色が〜。捨ててしまうのがもったいなくて飲んでみたら美味しかったので。主人の実家から送られてきた無農薬のものを使っています。
レシピID : 6674093 公開日 : 21/02/28 更新日 : 23/03/09

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

14 (11人)
写真
こつゆ514
今日はみかん水で紅茶を入れてみました♪ネーブルのいい香り〜♪
写真
こつゆ514
みかんの皮を綺麗に洗って水に入れるだけですが、香りと味か水に移り美味しいです。おかげ様で話題入りする事ができました。有難う♪
写真
FUHAKKY
こんにちは😊前からクリップ📎してました💕みかんの皮が溜まったのでお世話になりました🍊ペットボトルですみません💦美味しいです❣️

レポ有難うございます♪こんな風にペットBに入れるとまるでこんな商品があるようですね!見た目も美しく特別な「みかん水」に見えます!

写真
**ラテ**
オレンジ🍊で作成皮は心配なので絞りました😁爽やか美味しい💞国産有れば皮入りで作ります👌檸檬よりも飲みやすい 好きだけど