フキの葉のごま油炒めの画像

Description

旬のフキを買った時、捨てるのはもったいない葉っぱの活用法。おつまみに、ほかほかご飯に、おにぎりの具に。

材料

大2〜3枚
ごま油
大さじ1
醤油
大さじ1
少々

作り方

  1. 1

    フキの葉を沸騰したお湯に10秒程度くぐらせ、ざるに取り水気を切る。

  2. 2

    触れるくらい粗熱が取れたら5mmくらいの千切りに。さらに幅2〜3cmに刻む。細かくしすぎない方が風味や食感良いです。

  3. 3

    フライパンをあたためごま油をひき、フキの葉に油が回るように炒める。醤油を回しかけ、塩で味を整える。

コツ・ポイント

茹で過ぎ炒め過ぎると風味や食感が損なわれるのでサッと仕上げます。砂糖は使わずフキのほろ苦さを活かしています。

このレシピの生い立ち

フキを店頭で見かけると季節感で購入しますが、葉っぱも美味しくいただけるので捨てないで使います。今まで持て余していた方は、是非お試しください!
レシピID : 6680159 公開日 : 21/03/04 更新日 : 21/03/04

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

2 (2人)
写真
クックUZBA6P☆
あく抜きをしたら庭のフキの葉が炒め物に使えるんですね! 竹輪を足して、みりんを少し加えました。立派な副菜です。
初れぽ
写真
木漏れ日の台所
蕗の葉は、今まで佃煮しかしていませんでした。油炒め、最高〜^ ^今晩は冷奴に乗せる予定。明日は、おにぎりの具に!