たべまる給食【親子煮】の画像

Description

【豊田市の学校給食人気料理】たくさんの具材のうまみがつまった、優しい味わいの給食メニュー「親子煮」です。

材料 (4人分)

80g
2個(120g)
2個(240g)
1玉(200g)
1/2本(80g)
だし汁
250ml
砂糖(三温)
小さじ2と1/2
しょうゆ
小さじ4
みりん
小さじ1

作り方

  1. 1

    じゃがいもは乱切り、たまねぎはくし形切り、にんじんは5mmのいちょう切り、とり肉は一口大に切る。

  2. 2

    鍋にだし汁を入れて火にかけ、沸騰したらとり肉を入れる。

  3. 3

    とり肉に火が通ったら、にんじん、たまねぎ、じゃがいもの順に入れる。

  4. 4

    みりん、砂糖、しょうゆを加えて煮る。

  5. 5

    グリンピースを入れる。

  6. 6

    卵をときほぐし、鍋に加えて仕上げる。

コツ・ポイント

卵でとじるときは、火の通りにくい中心から外側に向かってうずまきのようにかけ、かき混ぜすぎないようにすると、ふんわりと仕上がります。

このレシピの生い立ち

じゃがいもを加えることで、食べごたえのあるおかずになります。メークインという種類のじゃがいもを使用することで、煮崩れを防ぎやすくなります。
レシピID : 6688426 公開日 : 21/03/25 更新日 : 21/03/25

このレシピの作者

豊田市
豊田市では「地産地食」を推進し、食育に取り組んでいます。ここでは、豊田市の食材を使ったレシピを掲載しています。

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

4 (4人)
写真
☆はあ☆
じゃがいも人参切らしてたので竹輪入れました。入院中のご飯で出て美味しかったので家でも作れて良かったです♡
写真
♡skママ♡
少食な子どもたちがよく食べてくれました。ボリュームもあって大満足です。
初れぽ
写真
はちねこ。
子供がしっかり食べてくれるので、日々の作り置きにリピさせて頂いてます。じゃがいもがなく里芋にしましたが美味しかったです!