大根の皮とちくわのカレーきんぴらの画像

Description

煮物などに使って余った大根の皮をカレー味のきんぴらにしました。安価にできてお酒のおつまみやお弁当にもおすすめです

材料

2本
ごま油
小さじ2
合わせ調味料
砂糖
大さじ1
大さじ1
大さじ2
みりん
大さじ1/2
醤油
大さじ1/2
カレー粉
小さじ1/3

作り方

  1. 1

    大根の皮は厚くむいて棒状に切る。ちくわは縦に半分に切り大根の皮より少し太めに切る。

  2. 2

    フライパンにごま油を入れて大根の皮をしんなりするまで炒める。

  3. 3

    ちくわを入れてさっと炒める。合わせ調味料をよく混ぜてから入れて2分炒める。

コツ・ポイント

大根の皮とちくわは同じくらいの長さに切り、ちくわは少し太めに切ってください。
合わせ調味料を入れると焦げやすいので弱火にしてから入れてください。

このレシピの生い立ち

煮物に使って皮が余ったのでちくわときんぴらにしてみました。
レシピID : 6694653 公開日 : 21/09/26 更新日 : 21/09/26

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

3 (3人)
写真
DORA*DORA
大量の皮も美味しい一品になりました☆これからは皮も捨てずに活用します!
写真
あっこ姉
大根の葉っぱも面取りした大根の切れ端も入れちゃいました♪無駄なく食べれるのがいいですね!
初れぽ
写真
いさうさ
ほんのりカレー味がしていつもの違うきんぴらになって美味しかったです。