はじめてでも本格の味、バターチキンカレー

はじめてでも本格の味、バターチキンカレーの画像

Description

アールティさんのローストカレーパウダーとハウスの炒め玉ねぎペーストを使って、簡単なのに本格的なカレーができました。

材料 (3~4人分)

8 本
チューブにんにく
5cmくらい
チューブしょうが
5cmくらい
クミンシード(クミンパウダー)
3振りくらい
カレーパウダー
大さじ4
1個
カレーパートナー(炒めたまねぎ)
1/2袋
500cc
砂糖
大さじ1~
小さじ1.5~
寿司酢
小さじ2
バターミルクパウダー(あれば)
大さじ1.5

作り方

  1. 1

    写真

    鶏手羽元に塩・胡椒をもみこんでヨーグルトに漬けておきます。
    (前日に準備)

  2. 2

    写真

    フライパンにサラダ油大さじ1を入れて、チューブにんにく、しょうが、クミンをいれて軽く炒めてから、スライス玉ねぎを投入。

  3. 3

    写真

    色づいてきたら、炒め玉ねぎペーストを1/2袋入れます。

  4. 4

    写真

    玉ねぎの嵩(カサ)が減って焦げてくるまで炒めます。

  5. 5

    写真

    カレー粉を加えて炒め合わせます。

  6. 6

    写真

    トマト缶を1/2缶加えます。

  7. 7

    写真

    水を入れて煮立ったら手羽元をヨーグルトごと加えます。

  8. 8

    写真

    カシューナッツをすり鉢ですります。

  9. 9

    写真

    カシューナッツは入れるのと入れないので味が全然違うので必ず入れましょう。

  10. 10

    写真

    カシューナッツを加えます。

  11. 11

    写真

    バター・バターミルクパウダーを加えます。(バターミルクパウダーは無くても大丈夫です)

  12. 12

    写真

    砂糖・塩・酢を加えて味を調え、煮込みます。
    (分量外になりますが、ガラムマサラ・コリアンダーを少し加えました。)

  13. 13

    写真

    (d)ローストカレーパウダー
    https://item.rakuten.co.jp/aarti/10003288/

コツ・ポイント

スパイスは、辛いのがお好きな方はチリパウダーを入れたり、お好みで適当にためしてみてください。
塩も鶏肉にもみ込む塩の量によって変わってくるので、味をみながら調整してください。

このレシピの生い立ち

タンドリーチキンが好きでアールティさんのカレー粉で作っています。カレーは今回初挑戦でしたが、家族に絶賛してもらいました☆
バターミルクパウダーは、わたしはお菓子・パン・コーヒーなどに使うので入れましたが無くても大丈夫です。
レシピID : 6698791 公開日 : 21/03/17 更新日 : 22/05/23

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート