圧力鍋で炊く黒豆&小豆入り玄米の画像

Description

圧力鍋鍋で簡単に炊ける、もっちり美味しい豆入り玄米です。

材料 (茶碗6杯分)

2合
35g
35g
570g
ひとつまみ

作り方

  1. 1

    写真

    玄米を研ぎ、玄米がひたるくらいの水(分量外)を入れて冷蔵庫で浸水させます。

  2. 2

    私は、朝炊くなら前の晩から、夜に炊くなら朝に準備して8時間〜10時間程度浸水させています。

  3. 3

    写真

    浸水後はこんな感じです。

  4. 4

    写真

    玄米はざるに上げて水を切り、圧力鍋に入れます。黒豆と小豆をさっと洗って圧力鍋に加え、分量の水と塩を加えます。

  5. 5

    圧力鍋のふたをして強火にかけ、圧力がかかり始めたら弱火にして25分加熱します。

  6. 6

    写真

    25分経ったら火を止めて圧力が下がるまで放置します。ピンが下がったらふたを開けて混ぜます。お豆もふっくら炊きあがりました〜

コツ・ポイント

圧力鍋によって時間や水の分量は変わると思います。私も何度も分量を変えて試してやっとベストに辿り着きました。炊き上がった後温かいうちにラップに包んで、粗熱が取れたら冷凍庫で保存しています。

このレシピの生い立ち

もっちもちの玄米を食べたくて試行錯誤してたどりついた分量です。
レシピID : 6707836 公開日 : 21/03/24 更新日 : 21/12/21

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

3 (3人)
写真
クックL95723☆
1合で炊きました。美味しくできました。ありがとうございます♪
写真
コメメ
2合、黒豆、小豆、どれも求めていたレシピです。簡単でしかも出来上がりがふかふかモチモチで美味しかったです。
初れぽ
写真
クックZFXNQN☆
お豆をアク抜きしたり水に漬けたりしなくても、こんなに美味しく炊けるんだと感動しました。モチモチです!