あと1品 スナップエンドウのナムル☆簡単

あと1品 スナップエンドウのナムル☆簡単の画像

Description

話題入りしました!!合わせ調味料で簡単!箸休めにも♪

材料 (3~4人分)

ナムル合わせ調味料↓↓↓
○塩
小さじ1/2弱
○創味シャンタン(粉末)
小さじ1
○醤油
小さじ4
○味醂
小さじ4
○ごま油
大さじ4
○すりごま(白)
大さじ4
 
塩(茹で用)
小さじ1

作り方

  1. 1

    写真

    ○を混ぜ合わせナムルの合わせ調味料を作って下さい。

  2. 2

    スナップエンドウの筋を取って下さい

  3. 3

    写真

    ゆるmamaさんのスナップえんどうのスジの処理方法オススメです。
    レシピID : 7185773

  4. 4

    写真

    たっぷりのお湯を沸かし塩を入れスナップエンドウを入れたら中火で2分茹でて下さい。

  5. 5

    写真

    ザルに取り流水で冷やして下さい。
    一つずつ振りキッチンペーパーで水分を取って下さい。

  6. 6

    写真

    お召し上がりになる直前に合わせ調味料で和えたら完成です。

    半分にカットしてますがそのままでもどちらでも良いです。

  7. 7

    写真

    クック4649★さんのレシピを見て作ったスナップエンドウの飾りです。可愛くてお気に入りです☆

    レシピID6671378

  8. 8

    写真

    話題入りしました!作っていただき方のおかげです。ありがとうございました(*^^*)

  9. 9

  10. 10

    ◇つくれぽお返事◇
    数日間で削除します。
    印刷していただく方にはご迷惑おかけして申し訳ございません。
    ↓↓↓

コツ・ポイント

スナップエンドウは茹でた後、中にまで水分が入ってしまうので合わせ調味料で和える前にはしっかり水気を取って下さい。

半量で作られる場合、調味料半量で作って下さいね。

このレシピの生い立ち

シャキシャキ食感が美味しいスナップエンドウをあっさり食べたかったのでナムルにしました。
合わせ調味料はもやし、ほうれん草、人参、きゅうりのナムルにもどうぞ(*^_^*)
公開中の3色ナムルのビビンバも同じ味付けです。
レシピID : 6716977 公開日 : 21/04/01 更新日 : 23/04/11

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

81 (40人)
写真
ふんにゃん
Kちゃん❤️おはよう♫皆さま追いです!!このナムルめっちゃ美味しいわ♡味見したらコレだけになっちゃった🤣味見封印しなきゃ無くなるー

にゃんC♡いつもながら盛り付け綺麗美味しそ♡皆様追でありがとう♪味見し過ぎw旅行で増えた体重リセットできた?w引き続きガンバ感謝

写真
ルパンのかあさん☆彡
自家製のスナップエンドウちょっと小さいけどナムルで美味しく頂けました😋 食べやすくて娘達のお弁当にも助かります❣️レシピ感謝

ルパンさん♡また作って下さりありがとうございます♪自家製スナップ新鮮美味しそ♡胡瓜も作られてますか?胡瓜が今年は高くて(汗)感謝

としC♡しーC追でリピありがとう♪艶々ナムル美味しそ♡昨日はとしC隣に並びたくて必死のパッチダニw並べて万歳ダニ♪Wレポ感謝☆