春キャベツで失敗しない広島風お好み焼き

春キャベツで失敗しない広島風お好み焼きの画像

Description

お家で失敗しない広島風お好み焼き、 美味しい春キャベツを大量消費 、しかも焼きそば麺を抜いているのでとってもヘルシーです

材料 (一人ぶん)

大盛り大さじ2杯
春キャベツ 玉の小さめなもの
半分
30 G 程度
大さじ2杯
小さじ2杯
サラダ
小さじ2杯
くっつかないアルミホイルはクッキングシート
長さ40 CM 程度 幅は22 CM もあれば足ります
目玉焼き用の卵
一つ
ソース
お好みの分量で
マヨネーズ
お好きな分量で
好きなだけ
お好みで
自分の納得のいく分量で
お好み生地の水
80cc 程度
 

作り方

  1. 1

    写真

    市販のお好み焼き粉を少量の水で溶き フライパンにごま油をひいて温めてその上に薄く広げていきます

  2. 2

    写真

    幅5 mm 程度に細かく刻んでおいた春キャベツを 生地の上に大量に乗せていきます 小玉のキャベツ半分程度の量です

  3. 3

    写真

    キャベツを乗せたら 天かす削り節をまんべんなく 上に乗せて豚バラスライスを乗せ残った生地を均等に回しかけます

  4. 4

    写真

    ひっくり返すときに失敗しない方法として、今回はこんな商品を使いましたクッキングシートなどでも代用できますよ

  5. 5

    写真

    具材を乗せたら このくっつかないアルミホイルをのせて 軽く優しく手のひらで押さえて5分程度弱火で蒸し焼きにします

  6. 6

    写真

    同じ程度の大きさのフライパンを用意して お好み焼きを焼いているフライパンの上に被せ お好み焼きをひっくり返します

  7. 7

    今回使ったフライパンは直径24センチ程度のものを二つ使いました 少し底の深いタイプのフライパンでも大丈夫ですよ

  8. 8

    お好み焼きのひっくり返したらフライ返しなどで少し強めに お好み焼きの生地の部分を 数回押さえてあげてください

  9. 9

    そこからまた弱火で5分程度 焼いて行きます

  10. 10

    写真

    5分焼いたらフライパンの上に盛り付け用のフライパンより少し大きめの直径のお皿を乗せます

  11. 11

    右手でフライパンを持ち左手でお皿を押さえて ひっくり返します

  12. 12

    写真

    お皿にひっくり返したら アルミホイルを剥がしますそれとこんな感じに綺麗な焼き色が付いています

  13. 13

    この方法で焼くと大量に乗せたキャベツが飛び散ることもなく、 綺麗にひっくり返せてお家でも広島焼きが作れますよ

  14. 14

    写真

    そして別のフライパンに油をひいて 卵を割り入れ黄身の部分を少し かきまぜて広島焼き風の目玉焼きを作ります

  15. 15

    写真

    まだ上の部分が半熟状態の時にフライ返しで目玉焼きを救い焼けた 広島焼きの上にひっくり返して乗せます

  16. 16

    これでまるで鉄板の上で何度もひっくり返して目玉焼きを作ってお好み焼きをのせて 作る作業が簡単に出来ちゃいます

  17. 17

    実はこんな簡単な方法で、まるでお店で焼いたような 焼き加減や味の感じや食べた食感が再現できますよ

  18. 18

    写真

    あとはお好みの分量でソースやマヨネーズをかけ鰹節青海苔を散らし紅生姜を添えれば完成です

  19. 19

    使っている炭水化物はたった大さじ2杯のお好み焼粉 焼きそばの麺を使ってないのでとってもヘルシーで糖質オフです

  20. 20

    食べる胃腸薬とも呼ばれるキャベツ食物繊維も豊富でビタミンも豊富 お肌に良く美容にもとっても良い健康食品です

  21. 21

    もうカロリーや糖質を気にせず美味しいお好み焼きが楽しめるこのレシピ是非一度行ってみてくださいね(〃⌒ー⌒〃)ゞ

  22. 22

    なおホットプレートで 焼くときはそこの部分にもクッキングシートなどを引き上の部分にもクッキングシートをひいてください

  23. 23

    そして底の部分が焼けたら 両サイドのクッキングシートの端を折りたたむようにして掴み、そのままひっくり返してください

  24. 24

    ホットプレートの場合は このやり方で 綺麗に焼けると思います

コツ・ポイント

お好み焼きの生地を作ったら2/3の分量で 底になる部分を作り、残り1/3を上からかける生地として残しておきます、 後は必ずクッキングシートや くっつかないアルミホイルなどの調理グッズを揃えてください、 それがあれば誰でも失敗しないで作れます

このレシピの生い立ち

#ロシメシ ロシアン佐藤さん考案の広島焼きのレシピを、家庭でも作れるサイズに縮尺して、 できるだけ手間がかからず作りやすい作り方を考えました、 このレシピがあればお家でフライパン2つあれば簡単に広島焼きが作れます
レシピID : 6719921 公開日 : 21/04/03 更新日 : 21/04/03

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート