犯罪的リッチなスコーンの画像

Description

バターと生クリームで外はサクッと中はしっとりめなリッチなスコーンです。カロリーは1個約200カロリーくらいです

材料 (10個くらい)

バター(発酵だとなお良し)
60g
1個
125g
125g
グラニュー糖
40g
ひとつまみ

作り方

  1. 1

    バターを1cm角に切って適当な容器に入れて冷凍庫に入れておく

  2. 2

    卵と生クリームを合わせてしっかりと混ぜて、塗る用に大さじ1杯程別の容器に分けておき、どちらも冷蔵庫に入れておく

  3. 3

    ボウルに薄力粉、強力粉、ベーキングパウダー、グラニュー糖、塩を入れて混ぜ合わせたら、冷凍庫に入れていたバターを入れる

  4. 4

    バターに粉を纏わせて、バターを手ですり潰しては粉を纏わせ、バターの塊がなくなるまで続ける

  5. 5

    粉がもろもろとする程度になれば合わせた2をスプーンやヘラでその都度混ぜ合わるように、2回に分けて入れる

  6. 6

    ある程度に纏まれば、まな板やシートの上に乗せてなめらかになるまで半分に折っては手で押して、を繰り返す

  7. 7

    生地がある程度滑らかになったら、めん棒で伸ばして、上と下から三つ折りをする、それを3回ほど繰り返す。

  8. 8

    1.5cm程の厚さに伸ばしたら、セルクルで抜いたり、私は4辺を切り落として、好みのサイズに切ってます

  9. 9

    残りの生地は合わせて、1.5cm程の厚さにして好きな大きさに切ったら、天板に並べる。

  10. 10

    なるべく横にたれない様に表面に残していた卵液を塗る

  11. 11

    200度に予熱したオーブンで15分焼く、焼き色が足りない場合は、焼き目が濃い所と場所を交換し、3分ずつ足して様子を見る

  12. 12

    焼き立てで食べても、冷まして食べても美味しいですし、パサパサ感が少ないので、クリームやジャムがなくても十分美味しいです。

  13. 13

    纏めてで失礼します!
    つくれぽで美味しいとのお言葉いただけて嬉しい限りで…、ありがとうございます…!m(_ _)m

コツ・ポイント

バターが溶けそうになった時は冷蔵庫に入れると安全です、出来れば涼しい所で作って下さい。夏場は前日や数時間前に1cm角に切って冷凍庫でしっかり冷やして、スケッパーで粗方細かくするのもオススメです(最後は手でもろもろにします)

このレシピの生い立ち

キィニョンさんとメアリルボーンさんのスコーンが好きで、少しでも似たものを家でも、と思い作りました。近いかはさて置き、美味しいスコーンが作れて良かったです。
レシピID : 6725080 公開日 : 21/04/07 更新日 : 24/03/02

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

4 (3人)
写真
スイーツぱみゅぱみゅ
毎週日曜日の日課になっています。菊型を使って焼きました。ほんとにおいしいです!
写真
クニカニ
ほんとに犯罪的に美味しくできました。また作ります〜
写真
スイーツぱみゅぱみゅ
外さっくり、中しっとりのスコーンができました。何個でも食べれそうです。ありがとうございました!
初れぽ
写真
ポッポポテト
丸型で抜いて作りました。しっとり系のイギリススコーンが好きなのでこちらのレシピに出会えて良かったです♡