技有★牛肉と卵の焼肉炒飯★簡単焼肉のたれ

技有★牛肉と卵の焼肉炒飯★簡単焼肉のたれの画像

Description

お肉を柔らかくするコツ有り!安いお肉も柔らかく美味しい。1皿で大満足、簡単、すぐできます。

材料 (ご飯1合分1〜2人分)

約200g
☆下準備 はちみつ
少し
☆下準備 焼肉のたれ
大さじ1
☆下準備 にんにくチューブ
たっぷり
1〜2個
かために炊いたご飯(冷ご飯)
1合
★味付け バター
5g
★味付け 焼肉のたれ
大さじ2〜
★味付け 塩コショウ
少々
あれば青ネギ
少々

作り方

  1. 1

    写真

    お安いお肉が柔らかく変身する下準備です
    お肉は炒めるとたんぱく質が結合して固くなります
    調理前にたんぱく質の結合を

  2. 2

    阻止し、お肉を柔らかくします。

  3. 3

    はちみつのブドウ糖がお肉の筋繊維の間に入り込み、焼いた時にタンパク質が硬くならないため、やわらやかなお肉になります。

  4. 4

    写真

    コツ★食べやすい大きさに切り、包丁の背でお肉を軽く叩くと筋組織が破壊されさらに柔らかに!

    コツ★はちみつを少しかける

  5. 5

    写真

    にんにく、焼肉のたれをいれ混ぜる。

    お肉の下準備は完了。
    時間があれば30分置くと最高に美味しい。

  6. 6

    写真

    焼肉のたれは、野菜炒めなんかにも使えるので常備しておくと便利ですね。
    私、焼肉のたれ大好き。

  7. 7

    火をつけると、5分でできます。
    全ての準備を先にしておきます。
    ご飯を用意、卵は割り、ほぐしておきます。ネギは小口切り

  8. 8

    お肉は炒めすぎるとかたくなります。
    5分で出来るという事を頭に置いて、調理を始めてください(^^)

  9. 9

    写真

    フライパンに油をしき、
    溶いた卵を軽く半熟に炒めて

  10. 10

    写真

    器にうつしておく。

    彩りを良くするために、先に炒めておきます。

  11. 11

    写真

    そのままのフライパンにお肉を入れ

  12. 12

    写真

    少し色が変わったところで
    ご飯
    バター
    焼肉のたれを投入

    こんなにお肉が赤くて良いんです

  13. 13

    写真

  14. 14

    写真

    手早く炒めていきます

  15. 15

    写真

    すぐ火が通ります

  16. 16

    ここで味をみて薄いようなら、焼肉のたれを追加。けっこう多めが美味しいんです。
    使うタレによって入れる量が変わります

  17. 17

    写真

    味をて調整してください。

    味が整ったら卵を戻し

  18. 18

    写真

    塩コショウをして
    強火で30秒〜1分!水分を飛ばすように味を入れます。

  19. 19

    写真

    小ねぎを散らして出来上がりです。

  20. 20

    写真

    とにかく手早く炒め
    お肉をかたくしない。

    つきっきりで仕上げます。

  21. 21

    写真

    簡単美味しい!15分でできます。

  22. 22

    写真

    安いお肉も柔らかく美味しく作れます。

  23. 23

    写真

    1皿で満足。
    お肉を使っているのでメインに。
    ランチに。

コツ・ポイント

本文参照でお願いします。
★火をつけてから5分でできるので準備をしてから火をつけます。
★お肉の下準備。
★お肉を炒めすぎない。

このレシピの生い立ち

卵アレルギーではないのに卵が嫌いで食べない息子君に(-_-;)卵を美味しく食べさせる為に作ります♪
入れちゃえば食べるしかなーいw
レシピID : 6728424 公開日 : 21/04/09 更新日 : 21/04/13

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

4 (4人)