鶏もも肉と大根・干し椎茸の炒め煮~餡掛け

鶏もも肉と大根・干し椎茸の炒め煮~餡掛けの画像

Description

旨味たっぷりの餡がトロトロ!
鶏モモ肉は柔らかで、大根もとっても美味しいですよ♪

材料 (3〜4人分)

酒・下味
小さじ1
200g
100g
調味料
胡麻油・炒め用
大さじ1
150cc
しょうゆ
大さじ2
大さじ1
みりん
大さじ1
砂糖
小さじ2
鰹出汁の素
小さじ2
水溶き片栗粉
小さじ1〜2
小さじ1〜2

作り方

  1. 1

    写真

    少し大きめの干し椎茸です。

    ぬるま湯につけて置く。水より早く戻ります。

  2. 2

    写真

    鶏モモ肉の皮と脂身を取り、一口大に切る。

    酒を入れ、混ぜて置く。

  3. 3

    写真

    大根は皮をむき、1〜1.5センチ程の半月切りにする。
    人参は乱切りにする。
    *皮はサラダ・味噌汁などに入れました。

  4. 4

    写真

    柔らかくなった椎茸は、軸を切り、一口大に切る。

  5. 5

    写真

    鶏モモ肉の水分を取る。

    フライパンに胡麻油を入れ炒める。

  6. 6

    写真

    肉の色が変わったら、大根・人参を入れ炒め、油を馴染ませる。

  7. 7

    写真

    椎茸・水・戻し汁・調味料を入れる。
    落とし蓋と外蓋をして弱火で30〜50分煮込む。
    *大根により幅があります。

  8. 8

    灰汁が出たら取ります。

  9. 9

    写真

    大根が柔らかくなり、煮汁が少なくなってきた状態です。
    水溶き片栗粉を全体に入れ混ぜて、とろみをつけ完成☆

  10. 10

    煮汁の分量により、片栗粉・水の量を増やしてください。

  11. 11

    写真

    トロトロに仕上がりました♪

    わさびをつけて頂くと治部煮風で美味しいですよ。

  12. 12

    暑い日は水溶き片栗粉を入れず、煮物として美味しく頂けます。

  13. 13

    写真

    今回1月の作レポは椎茸の戻し汁だけで作らさせて頂きましたが、旨味たっぷりに仕上がりました。お好みで選んで下さい。

コツ・ポイント

鶏肉に酒を振り柔らかくして、臭みを取ります。胡麻油で旨味が増します。水溶き片栗粉は玉にならないよう混ぜて下さい。煮汁の旨味も一緒に絡まります。

このレシピの生い立ち

以前投稿したレシピを、今回見直しました。家族皆んな大好きな、治部煮風の煮物です♪
レシピID : 6744110 公開日 : 21/05/22 更新日 : 22/01/20

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

5 (4人)
写真
maezuchu
大根の代わりにタケノコを加えて手羽先も一緒に入れてみたらコラーゲンにとろみが加わり美味しい♪
写真
まあまま☆0403
とろ~り柔らか旨味溢れ♡とっても美味しくいただきました^^干し椎茸の戻し汁は苦手💦為控えめ作ですがこっくり栄養満♡感謝です^^
写真
かっちゃん杉
おはよ😊熱々でトロン、味が染み染みで美味しかったよ✨鶏肉をごま油で焼くところが、さすがニャロメちゃん❣️今、ゴミ出して来てスッキリ
写真
お料理ニャロメ
寒い時はとろ〜り餡掛けであったまります♪蕪は柔らかいので後から入れました。