じゃがいもでモチモチ★本格簡単チヂミ

じゃがいもでモチモチ★本格簡単チヂミの画像

Description

韓国在住の友人に聞いた、本場の家庭料理。じゃがいものすりおろしが入っているのでモチモチです。タコなど入れても美味しそう。

材料

60g
小2個
2個
少々
にんにく
ひとかけ
1束
小1/3
にんじん
★たれ
砂糖
小さじ1
しょうゆ
大さじ1
黒酢
大さじ1
すりごま
大さじ1
ラー油
少々

作り方

  1. 1

    じゃがいも、にんにくは、すりおろす。

  2. 2

    にんじんは、スライサーで千切りに、にらは適当な長さに切る。

  3. 3

    写真

    ボウルに、にらとにんじん以外の材料をいれて混ぜる。

  4. 4

    写真

    ③に、にらとにんじんを加えて混ぜる。
    ここで生地の固さを確認。ゆるゆるとたれるくらいで、ボテっとしているなら水を加える。

  5. 5

    フライパンに多めのごま油をしき、中火で、両面をこんがり焼く。

  6. 6

    チヂミを食べやすく切り、たれの材料を合わせて出来上がり。

コツ・ポイント

焼くときのごま油は、少なめにしたいところですが、多めが食感も味も良いです。

じゃがいもの大きさで、生地の固さも変わるので、水や粉で調整して下さい。
じゃがいもは、小さめを2個、中~大なら1個、1個にして下さい。

このレシピの生い立ち

20年ほど前、韓国在住の友人宅に訪問した際、ご馳走になった本場のチヂミ。
牡蠣など魚介類がたっぶり入っていましたが、簡単に野菜だけにしました。
野菜だけだから、翌日のおやつなど、冷蔵庫でストックできます。
レシピID : 6747017 公開日 : 21/04/22 更新日 : 21/04/22

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

10 (8人)
写真
まりゆりひろこ
やっぱりニラ!前回無かったので今日はたっぷり入れました!美味しかったです💕ほぼ野菜がいいね、ごちそうさまでした🙏

焼き色が美味しそう~!つくれぽありがとうございます。

写真
まりゆりひろこ
ニラ→インゲンで、野菜を余り食べない主人も今日はパクパク😊、じゃが芋入りでモチモチ美味しい。今度はニラ買って再挑戦

いんげん、食感も美味しそうですね。つくれぽ、ありがとうございます。

写真
kyobobo
気になっていたチヂミ、ランチにいただきました♪シンプルな材料と調味料でとても美味♡モチモチでついつい沢山食べちゃいました。感謝♡

お疲れのたまる休日にランチ作り尊敬です!! つくれぽ、いつもありがとうございました\(^^)/ シンプル材料は便利ですよね~。

写真
りくりくクッカー
簡単でもちもちに美味しくできました。冷蔵庫に余っていた乾燥小エビも入れてみました。タレのお味もとてもよかったです。また作ります

つくれぽありがとうございます。乾燥小エビ!いいですね~\(^^)/翌日でも味が変わらないし。私も入れてみます♪