絶品のサクッ&ふわとろ!基本のカツ丼

絶品のサクッ&ふわとろ!基本のカツ丼の画像

Description

ちょっとのコツでサクッ&ふわとろが両方楽しめるカツ丼に!卵の混ぜ方、加え方がポイントです。

材料 (2人分)

100~150gを2枚
塩・こしょう
各少々
1個分
大さじ2
パン粉
適量
揚げ油
適量
丼タレ
150ml
和風顆粒だし
小さじ1
砂糖
大さじ1.5
しょうゆ
大さじ2
 
玉ねぎの薄切り
1/4個
4個
 
適量
あれば三つ葉
適量

作り方

  1. 1

    写真

    レシピID:5925162の作り方でとんかつを作る。(買ってきたとんかつでもOK!トースターでカリッと温めましょう)

  2. 2

    浅く小さい鍋又は小さいフライパンを用意して1人分ずつ作る。とんかつは食べやすくカットしておく。

  3. 3

    写真

    卵2個(1人分)をボウルに割り入れ、10回程度混ぜる。(白身と黄身が完全には混ざらない状態)

  4. 4

    写真

    玉ねぎと丼タレ調味料、それぞれの半量を鍋に入れて弱中火にかける。

  5. 5

    写真

    玉ねぎが透明になったら卵の半量を全体に回し入れる。菜箸で「の」の字を書くようにぐるりと2混ぜする。

  6. 6

    写真

    卵が半熟状態になったら1人分のとんかつをのせる。残りの卵をとんかつの両脇に流し入れる。

  7. 7

    写真

    蓋をして30秒後に火を止める。そのまま置き30秒後に蓋を取り半熟状態を確かめる。

  8. 8

    写真

    丼にご飯をよそい上にのせる。あれば三つ葉を添える。
    同じようにもう1人分も作る。

  9. 9

    写真

    ハイライフポークは全国のスーパーで販売★取り扱いスーパーはこちら
    https://hylifepork.com/buy/

コツ・ポイント

卵を溶く時は混ぜすぎないのがポイント、トロッと感が出やすくなります。
卵は2回に分けて加えてふわとろを出します。
カツには卵をかけないでカツのサクッと感を残すのがポイントです。
最後の半熟状態はお好みで調整してください。

このレシピの生い立ち

カナダの自然豊かな大地で育まれた麦と、ミネラルたっぷりの水で、日本向けに贅沢に育てた三元豚『HyLife Pork(ハイライフポーク)』がおすすめする豚肉レシピです。 http://hylifepork.com/table/
レシピID : 6747170 公開日 : 21/04/22 更新日 : 23/08/08

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

15 (15人)
写真
☆ドキンちゃん☆”
お弁当にしたので卵固めました。食べるのが楽しみです♪
写真
きらり流れ星
とても美味しく頂きました。ご馳走様♡
写真
匡史さん
子供の晩御飯に!おいしー!と嬉しい一言頂きました😃