レンチンで☆もやしほうれん草しめじナムル

レンチンで☆もやしほうれん草しめじナムルの画像

Description

麻婆豆腐や中華の付け合わせに!

材料

1袋200g
1株
 
鶏がらスープの素
大さじ1.5
ごま油
大さじ1.5
大さじ1.5

作り方

  1. 1

    写真

    もやしを大きめの耐熱ボウルにいれる。ふんわりラップをして
    600wで1分半レンチン。

  2. 2

    写真

    もやしの上に石突をとったしめじを乗せる。
    ふんわりラップをして
    600wで1分レンチン。

  3. 3

    写真

    終わったら一度混ぜる。

  4. 4

    写真

    上にほうれん草の茎部分を乗せる。
    ふんわりラップをして
    600wで1分レンチン。
    終わったらまた混ぜる。

  5. 5

    写真

    ほうれん草の葉の部分を乗せる。
    ふんわりラップをして
    600wで30秒レンチン。

  6. 6

    写真

    終わったらしっかり目に混ぜる。
    葉がしんなりしてきます。
    レンチンが足りなさそうだったら
    あと30秒レンチン。

  7. 7

    写真

    鶏がらスープの素、ごま油、炒りごまを入れて混ぜて粗熱をとったら完成です♪

コツ・ポイント

レンチンをやりすぎるとふにゃふにゃになります。

このレシピの生い立ち

付け合わせに時間かけたくない!洗い物増やしたくない!と思って考えました!
レシピID : 6747422 公開日 : 21/04/22 更新日 : 21/04/22

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

4 (4人)
写真
etati☆87
簡単で美味しいおかずが作れました!感謝です♪栄養まんてん!
写真
mamain773
レンチンのみで簡単!洗い物助かります🙏味も美味しい!あと一品に!
写真
クックLJRLO2☆
洗い物少なく 美味しく 付け合わせに最高d=(^o^)=b
初れぽ
写真
ふたごゆき
餃子の付け合わせに真ん中に盛り付け♬レンチンで簡単手順が嬉しい♡味付けも好みで美味しい♪