いかと大根の煮物の画像

Description

前に投稿していたのを忘れ、又、レシピを書いてしまったので、前回のを削除させて貰いました。作り方は、材料、他も変えました。

材料

約500g
小さめ2杯
200cc
☆酒
大さじ1
☆みりん
大さじ2
☆白だし
大さじ1
☆砂糖
15g
☆ほんだし顆粒
小さじ1
☆醤油
大さじ1

作り方

  1. 1

    写真

    材料の大根といかです。いかは少し小さめで、柔らかそうです。

  2. 2

    写真

    大根は皮の下の白い部分までむき、面取りをしました。

  3. 3

    写真

    たっぷりの水に大根と米をひとつかみ入れ、中火で蓋をしないでプツプツと煮て竹串がささったらOKです。

  4. 4

    写真

    綺麗に洗いました。

  5. 5

    写真

    いかはこの様に切りました。
    いかの足先は、捨ててください。体に良くないと耳にし、それからは捨ててます。

  6. 6

    写真

    水と☆と大根を鍋に入れ、沸騰したら中火に替え煮始めます。

  7. 7

    写真

    鍋に水を沸かし、沸騰したらサッとイカを2~3秒でザルに取り出し、6の鍋に入れます。

  8. 8

    写真

    オーブンペーパーをかぶせ、中火で10分煮ました。

  9. 9

    写真

    時々、煮汁をかけながら、冷めるまでオーブンペーパーをかけておきます。

  10. 10

    写真

    出来上がりました。

コツ・ポイント

いつも、味は薄めです。サッとイカを湯に浸けると綺麗に仕上ります。長く浸けると硬くなってしまうので、気をつけてください。

このレシピの生い立ち

いつもの煮物です。甘くなく、しょつぱくなく体によいと思います。
レシピID : 6748848 公開日 : 21/04/24 更新日 : 21/05/05

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

16 (15人)
写真
RINクック
今日はこんにゃくと一緒に作りました♪今日も美味しかったです☆また作ります♪

また、つくれぽしてくださったのですね 。同じ埼玉県民でしたね。 私は、大宮です。 何処かで会っているかも、ですね。 ばあばです。

写真
RINクック
ちくわと人参入れて☆すっごく美味しかったです☆ほっこり癒されました☆また作ります♪

つくれぽありがとう。 同じ埼玉県民なのですね。家の孫は 下が小1です。 アメブロ、インスタやってます。 アメブロ覗いてください。

写真
コムギ大好き
おかわりございませんか?こちらの煮物も味染みが良くとても美味しく仕上がりました。大根の下茹でが大切ですね

とっても綺麗に出来てますね。 タイムラインで、出会えてますか? 私は今、アメブロをやっでいます。 時間があったら覗いてください。

写真
はなぴっち
大根しみしみで柔らかくてとってもおいしく頂きました❣️またイカがお安くなれば作ります٩̋(๑˃́ꇴ˂̀๑)ᵗᑋᵃᐢᵏ ᵞᵒᵘ♡⃝⃜

つくれぽありがとう。ブログ、楽しく読ませて貰っています。 お孫さん、本当に可愛いですね。 私もcookブログ後少し、よろしく。