ワラビのだし醤油天ぷらの画像

Description

灰汁抜きしたワラビを、だし醤油入りの衣で天ぷらにしてみました。お好みで塩や天つゆをつけて召し上がって下さい。

材料

灰汁抜きしたワラビ
200g
適量
(天ぷら衣の材料)
1個
だし醤油
小さじ2
大さじ3
大さじ5

作り方

  1. 1

    写真

    灰汁抜きしたワラビを5cm長さに切る。

  2. 2

    写真

    ワラビに軽く薄力粉をまぶす。

  3. 3

    写真

    ボウルに卵、だし醤油、水を入れてよく混ぜる。

  4. 4

    写真

    薄力粉を加えて混ぜる。

  5. 5

    写真

    ワラビを加えて混ぜる。

  6. 6

    写真

    油で揚げる。

  7. 7

    写真

    油をきり、皿に盛りつける。

  8. 8

    つくレポを下さった方、ありがとうございました。私よりも美味しそうに作って下さって感激です。

コツ・ポイント

私はしっかり揚げてあるのが好きですがお好みで揚げ加減を調節して下さい。
衣がゆるめなので、お好みで薄力粉を大さじ6にして作ってもいいと思います。

このレシピの生い立ち

ワラビの季節になると何度も買い求め、せっせとだし醤油漬けやゴマ油で炒めて食べています。ある日、天ぷらにしてみたら家族に好評でした。天ぷら衣も私流にだし醤油を少し加えてみました。
レシピID : 6753125 公開日 : 21/05/04 更新日 : 21/06/24

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

2 (2人)
写真
マックス楽しみ…☺
蕨の天ぷらとは意外でしたが、春の味覚を味わえる一品です。

作って頂きありがとうございました♪ 美味しそうな蕨♪ つくレポ感謝しています♡ありがとうございました♡

初れぽ
写真
mocomoku
たくさんわらびを頂きました。衣に出汁が効いてて冷めても美味しい♫家族にも好評でした。

作って頂きありがとうございました。 とても美味しそうに仕上げて下さり感謝しています。 お写真も素敵です。