甘くてフワフワの卵焼きの画像

Description

母に教えて貰った卵焼き、甘くてフワフワで美味しいの。お友達にあげるととても喜ばれるんだ♪︎

材料 (4~6個)

砂糖(グラニュー糖or上白糖)
卵1個に対して5〜6g
ほんだし(顆粒)
3~4粒
醤油
ひとたらし
20ml
味の素
適量
サラダ油
適量
ほんだし(顆粒)が少ないのは、出汁の味が強く出るのが好きではないからです、なので、お好みで

作り方

  1. 1

    写真

    材料を全部入れてよく混ぜます。私はスティクシュガーを使っています(貰い物が一杯あって(汗))

  2. 2

    写真

    こんな感じ

  3. 3

    写真

    良く温めた卵焼き器にサラダ油を敷き、卵液を入れ焼いていきます。IHクッキングヒーター火力3、ガスなら極々弱火で。

  4. 4

    写真

    フライ返しでゆっくり返しながら巻いてゆきます。

  5. 5

    写真

    1回目巻き終わったら、端に寄せて2回目の卵液を流し入れます。菜箸を使って1回目の卵焼きの下にも卵液を入れます。

  6. 6

    写真

    巻き終わったら、フライ返しを使って、ヘリに押し付け、形を整えます。

  7. 7

    写真

    今回はお弁当用に、卵2個で焼きました。弱火なので焼き色も綺麗です。4〜6等分に切ります。

  8. 8

    写真

    お弁当用という事で、ラップに包んで冷凍します。もちろんそのまま食べてもグー。

  9. 9

    写真

    ラップに2個置いてクルっと巻きます、また2個置いて、クルっと巻きます。一つ一つがくっつかないようになっていればok。

  10. 10

    写真

    大きいサランラップなので、2列にしましたが、小さいサランラップなら1列でも。

  11. 11

    写真

    フリーザーバックに入れて冷凍庫へ。

  12. 12

    お弁当作りの時、冷凍庫から取り出して入れます。レンチンしてもフワフワ。

  13. 13

    写真

    R3/5/5
    卵2個と3個の大きさの差

  14. 14

    写真

    卵2個、右は普通、左はチーズ入り、色が違う。

  15. 15

    写真

    卵2個、胡椒適量、味の素適量、とろけるチーズやプロセスチーズを挟んで焼きます。

  16. 16

    写真

    チーズを挟むと軟らかくなり巻きづらくなりますが(卵2個だと巻き易い)、最後にヘリに押し付けて形を整えればグー。

  17. 17

    チーズとシーチキンを挟んでも美味しい、ニラもよくやります。ただ、チーズやシーチキン入りは冷凍には向きません。

コツ・ポイント

スティクシュガー(5〜6g)を使用、卵1個なら1本、卵2個なら3本、卵3個なら5本って感じで増やします。IHクッキングヒーター使用、火力は3(最大火力30)でゆっくり時間をかけて焼いています。極々弱火という事ですね。時間のある時に作ります。

このレシピの生い立ち

亡き母が試行錯誤して作り出した物を受け継いだと言うか、見て覚えました(笑)
美味しいフワフワの卵焼きを作るためには、時間をかけなくてはならないんだなと思ったものです。
レシピID : 6756136 公開日 : 21/04/28 更新日 : 21/05/05

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

10 (3人)
写真
クックYEYCEZ☆
ほんのり甘くてふわふわの卵焼きができました☺️
写真
マールマル
ふわふわで美味しい❣️
写真
マールマル
甘くて美味しい卵焼きです❣️
写真
マールマル
しっとり美味しいです❣️