蕨の漬け物の画像

Description

蕨は取り立てが一番、柔らかくて、美味しいです。地元では塩、沸騰した中に色々な山菜を灰汁抜きしてます。漬け物が定番です。

材料

1束
少々
味の素
軽く混ぜる感じで

作り方

  1. 1

    採った蕨は軽く洗い、鍋に塩を入れた沸騰した中に入れます。色が変わったら、鍋の火を止め、一晩置きます。(灰汁抜き)

  2. 2

    一晩置いた、蕨の水を変え、3~5回、水を変え、灰汁抜きを終えたら、食べやすい大きさに切ります。

  3. 3

    切った蕨はボールに入れ、塩、味の素で味付けします。
    味が行き渡ったら、出来上がりです。

コツ・ポイント

蕨は茹で過ぎず、軽く色が変わるくらいにして下さい。又、味付けは塩辛くならないように加減して下さい。塩を入れ過ぎると蕨の風味がなくなります。

このレシピの生い立ち

すぐに食べたい時は漬け物にしてます。実家では蕨、ゼンマイ、フキは漬け物で良く、食卓に並びました。
レシピID : 6769226 公開日 : 21/05/07 更新日 : 21/05/07

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート