セブン再現☆6種具材の豆腐とひじきの煮物

セブン再現☆6種具材の豆腐とひじきの煮物の画像

Description

中に入ってる具材,味わいも忠実に再現♪
みりん,油を使わずヘルシーです.
ほんわり甘く懐かしい様な味わいが絶品です!

材料

[具材]
乾燥芽ひじき
15g
人参.1/3
40g
水煮れんこん(スライス)
50g
油揚げ(小.正方形)1枚
10g~(お好みの量)
冷凍枝豆(可食部分)
30g~(お好みの量)
[合わせ調味料]
●エリスリトール(お好みの甘味料)
20g
●和風顆粒だし
3g
●料理酒
25g
●醤油
30g
[煮込み]
[仕上げ]
10g~(お好みの量)

作り方

  1. 1

    写真

    [具材準備]
    ▼木綿豆腐をキッチンペーパーで包みレンジ600w1分30秒加熱する.
    軽く粗熱が取れたら一口台にほぐす.

  2. 2

    写真

    新しいキッチンペーパーに豆腐を移し包み、重しを乗せ10分程置く.

  3. 3

    写真

    ▼乾燥芽ひじきを水で戻す.
    戻したひじきは必ず、茹でこぼしをして流水に晒し水気をきる.
    (↑茹で汁は絶対に使用しない事)

  4. 4

    写真

    ▼冷凍枝豆を解凍する.
    ▼油揚げを細切りする.
    ▼人参を千切りする.
    ▼水煮れんこんの水気を拭き、半分に切る.

  5. 5

    [合わせ調味料]
    ●調味料全てを混ぜ合わせる.

  6. 6

    写真

    [煮込み]
    人参,水煮れんこん+水を加える.
    具材に火が通り水分が軽く蒸発するまで加熱する.
    中火~

  7. 7

    写真

    そこに、ひじき,木綿豆腐,油揚げを加えて軽く混ぜ合わせる.

  8. 8

    写真

    次に、合わせ調味料を加えて混ぜ合わせたら、水分が無くなってくるまで煮詰め混ぜる.
    (落とし蓋をして煮てもok)
    中火~

  9. 9

    写真

    火を消し、枝豆を加えて軽く混ぜ合わせる.
    最後に炒り胡麻を加えて軽く混ぜ合わせたら完成♪

  10. 10

    ※冷蔵庫でしっかり冷やすと、旨みも凝縮し味も馴染んで美味しさup!
    (今回は夜に作ったので一晩冷蔵庫で冷やしました)

  11. 11

    写真

    コンビニのセブンイレブンで販売しているお惣菜を忠実に再現してみました.
    美味しいのでオススメです!

コツ・ポイント

■ひじきに含まれる有害物質である無機ヒ素を取り除く為に必ず茹でこぼしをする事.←90%取り除けます.
■油揚げは、コクをだす為に油抜き無しでok.
■煮込む際、底から5mm ~少なめの量でグツグツする位まで煮込んだら火を止めてok.

このレシピの生い立ち

再現レシピです.
レシピID : 6774380 公開日 : 21/05/11 更新日 : 21/07/18

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

25 (24人)
写真
ウニヨラ
美味しい(^^)また作りたいです。

ありがとうございます(o^^o)

写真
zakkiiM
セブンのこれが大好物な娘のリクエストで。冷やして馴染ませると美味しさ増しますね
写真
クックW426KX☆
いつもはシーチキンを入れますが、今日はレンコンと豆腐でヘルシーです!