わらびとワカメの炒め煮の画像

Description

旬のわらびの食感、風味をそのままに
さっと炒め煮してみました

材料

1〜2束
1/2本
角こんにゃく
1/3袋
ごま油
大さじ2
25cc
麺つゆ
大さじ2
お醤油
大さじ1

作り方

  1. 1

    ワカメは洗って、水で戻しておきます

  2. 2

    写真

    人参はわらびと同じくらいの長さに拍子切りし、ごま油を入れた鍋に入れ、ごく弱火にかけます

  3. 3

    写真

    こんにゃくは湯がいてから、わらびと同じくらいの長さに拍子切りし、鍋に加えて炒めます

  4. 4

    写真

    戻したワカメは食べやすい大きさに切り

  5. 5

    写真

    わらびも4cm程に切ったら

  6. 6

    鍋に入れ、酒、麺つゆを加えたら、水気が無くなるまで10分程蓋をして弱火で煮ます

  7. 7

    写真

    味見をして、薄い様ならお醤油を大さじ1程加え混ぜたら火を止め、蓋をしたまま少し冷まして、出来上がり

コツ・ポイント

下処理済みのわらびを買ってきた場合、塩気のあるなし、硬さを確認して調味料や火入れ時間を調整して下さい。
少し多めのごま油が、後からいいアクセントになります。
入れる具材は、油揚げやシラス、椎茸や身欠きニシンもお勧めです。

このレシピの生い立ち

母のレシピです
レシピID : 6792867 公開日 : 21/05/22 更新日 : 21/05/22

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート