なめことえのきのお味噌汁☆の画像

Description

えのきの代わりに、しめじや舞茸、モヤシや豆苗も合います。なめこ×甘酒味噌汁で免疫力を高めませんか?

材料

1袋
1袋
1丁
適量
だしのもと
3g
味噌
適量
適量

作り方

  1. 1

    写真

    なめこをザルに入れます。えのきは石づきを取ってザルに入れ、洗います。

  2. 2

    写真

    青葱を細かく刻みます。

  3. 3

    写真

    豆腐をさいの目に切ります。

  4. 4

    鍋に水を張り、中火にかけ沸騰したら弱火にして、出汁と味噌を入れます。

  5. 5

    写真

    暑い中で大変な日は、甘酒を追加してください。栄誉豊富で美容成分があり、最初に飲めばダイエット効果も…(^×^☆

  6. 6

    なめこ、しめじ、豆腐を鍋に入れたら5分程加熱します。火を止めて青葱を入れたら、完成です。

コツ・ポイント

なめこと豆腐の味噌汁だと物足りないので、えのきと彩りに青葱を加えました(^▽^)追記で甘酒入れると良いらしいです!

このレシピの生い立ち

子供が好きなお味噌汁の定番です(^-^)オリンピックの中継で皆様が暑くて大変そうなので追記しました♪2021年7月29日❀
レシピID : 6802436 公開日 : 21/05/27 更新日 : 21/07/29

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

9 (6人)
写真
ルぴあ
なめことえのきにお豆腐入り!美味しいおみそ汁で元気な1日過ごせますレシピぁりがとぅございます🎶
写真
ほか弁ママ
今晩は☺️久しぶりにお世話になりました。なめこのとろとろと、えのきの食感良いですね☺️ご馳走さまです。
写真
ゆう赤大好き♪♪
甘酒を入れる事でいつもと違うお味で美味しく頂きました😋思い付かなかったですダイエット効果もって書いてあり期待w 感謝です💕
写真
WhiteMoon☆
つくれぽ感謝です☆夏風邪をひきまして、甘酒入れると良いらしいので追記しました。皆様方の健康第一でお願い致しますm(_ _)m