ホットクックで大量生産☆濃厚ヨーグルト

ホットクックで大量生産☆濃厚ヨーグルトの画像

Description

公式レシピだと消毒が面倒…内鍋の匂いがヨーグルトに移りそう…となかなか踏み出せず、自己流で簡単にアレンジしました(^^)

材料

1本(1L)
ジップロック1100ml(耐熱性プラスチック容器)
ザルor旧型の蒸し板

作り方

  1. 1

    写真

    ジップロック(耐熱保存容器)とスプーンに熱湯をざっとかけ消毒しておきます♪

  2. 2

    写真

    ホットクックの内鍋にザル等を置き、水を200cc入れます

  3. 3

    写真

    消毒した容器にヨーグルトを入れ、少量の牛乳で完全に溶かして

  4. 4

    写真

    残りの牛乳も全て加え、混ぜます

  5. 5

    写真

    蓋をし、ホットクックにセット。低温調理40℃8時間でスタート!

  6. 6

    冷蔵庫で冷やして召し上がって下さい♪

  7. 7

    写真

    《追記》完成後すぐ混ぜ、冷蔵庫で冷やすとホエーと分離しません。

  8. 8

    《追記》混ぜずに冷やすと分離し、日を追う毎に濃厚ヨーグルトに♪私はこちらが好み(^^)栄養豊富なホエーも勿論頂きます。

  9. 9

    写真

    《追記》種菌として使うヨーグルトはパルテノがとてもおすすめです!酸味がなくまろやか濃厚で、ハチミツをかけて食べると幸せ♪

コツ・ポイント

とても簡単なのでコツはありませんが、ギリシャヨーグルト「パルテノ」を使うと間違いなく美味しくなります♪その他のヨーグルト(カスピ海以外)でも☆ホットクックは2.4Lを使用しており1100ml容量のジップロックがぴったり入ります(^^)

このレシピの生い立ち

なるべく消毒を簡単に、かつ大量生産できる方法を考えました(^^)牛乳もヨーグルト(パルテノの場合)も余りなく使えます。スーパーで1つ(100g)140円のヨーグルトが1キロ以上できコスパ最高♪
レシピID : 6809395 公開日 : 21/06/02 更新日 : 22/05/03

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

6 (3人)
写真
natu彼方
ガセリ菌ヨーグルトでしましたが規定時間ではうまく固まらずプラス3時間しました。わりとそれでも緩め。やっぱりパルテノが美味しい。
写真
natu彼方
とても簡単にできて感動です。今まではお湯に一晩ひたして作やり方でしたがたまに失敗していたのでこれなら安心です。感謝です。
写真
3110さゆ
上手く作れました!作るまでの工程は勿論、作った後の保管も楽チンで良いですね。
写真
はなっちゃん!
ついにパルテノで!めちゃもっちりで1番美味しいです!!バニラアイスを乗せて食べました。