ズボラだけど美味しいところてんの食べ方~

ズボラだけど美味しいところてんの食べ方~の画像

Description

冷蔵庫にあると超便利!罪悪感も無い!酢の物にも良いですよ~

材料

ところてん
1パック
付属のタレ
1パック
ポン酢や果実酢
お好みで
カラシや胡麻など
あれば

作り方

  1. 1

    写真

    市販のところてんを購入
    ザルにあけてサラッと水洗い
    少し味見して下さい、製品によって甘かったり酸っぱみが強かったりします

  2. 2

    写真

    ところてんが入っていた容器に
    付属のタレを入れる

    タレはポン酢や冷やし中華のタレ
    果実酢なんかもいいですよ〜

  3. 3

    そして、タレの味を決めたら
    つけ麺みたいにして食べる!!!

  4. 4

  5. 5

    NEKOほっぺさん、つくれぽありがとうございます✨✨✨
    ところてんの容器ってなんか開けにくくて失敗するんですよね〜

  6. 6

    ムーミン☆ママさん、つくれぽありがとうございます✨✨✨
    ほんと暑くなってきましたね〜体にも良いしどんどん食べましょうね!

  7. 7

    しーくれっと・らいふさんつくれぽありがとうございます(๑♡ᴗ♡๑)
    ところてんの季節到来です!楽しみましょう~

コツ・ポイント

ところてんに味がついてる時は少し水につけてください

付属のタレは薄まる前提で濃くなってます
お箸で摘んで蕎麦の要領でちょっとつけて啜ってください
それでも濃い時は少しお水を足してね!

このレシピの生い立ち

タレの薄まり過ぎ防止と既製品独特の味や匂いが気にならなくなる
レシピID : 6812567 公開日 : 21/06/03 更新日 : 21/06/07

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

6 (3人)
写真
ムーミン☆ママ
暑くなると冷蔵庫の常備品です。タレをアレンジして食べやすく美味しくいただきます。