鶏じゃが 鶏のてりやき肉じゃがの画像

Description

煮汁を煮詰めて照りをつけた鳥の照り焼きと甘辛く煮込んだじゃがいもが食べられる変わり種の鳥じゃがです、めちゃ美味ですよ 

材料 (2人分程度)

 
200 G 程度
小さじ1
ちょっぴりひとつまみ
じゃがいも中サイズ
150 G から200 G 程度
煮汁の材料
お砂糖
大さじ1半
お醤油
大さじ1半
めんつゆ2倍希釈のもの
大さじ1
400cc
仕上げのみりん
大さじ1

作り方

  1. 1

    鳥のもも肉の筋や油身を取り一口大に切り分けフライパンに油をひいて中火で両面を軽く焼来ます

  2. 2

    じゃがいもは皮を剥いて中サイズならば厚さ1 CM 程度に切り分けておきます、大きさは変わっても厚みは1 CM 程度で

  3. 3

    写真

    鶏肉に軽く焼き目をつけたらじゃがいもを水めんつゆお醤油お砂糖を入れて沸騰するまでは強火で煮込みます

  4. 4

    写真

    沸騰したらアク取りをしてアルミホイルで落としぶたをして中弱火で10分程度煮込みます

  5. 5

    写真

    10分程度煮込んだらこんな感じにジャガイモに火が通ってきて少し味が染み込んでくるので落し蓋をせずに中火で10分煮込みます

  6. 6

    写真

    10分程度煮込んだらこんな感じに煮汁が1/3程度に減ってくるのでここでみりんを加えてさらに5分程煮込み照りをつけます

  7. 7

    時折ジャガイモをひっくり返したり鶏肉の位置を変えて焦げ付かさないように煮詰めてケリをつけてくださいね

  8. 8

    写真

    こんな感じに煮汁が1/5程度にまで減るまで煮込みで照りがついたら完成です、完全に煮汁を煮詰めずに煮汁が少し残る程度です

  9. 9

    写真

    少し煮汁を残してあげることでジャガイモのパサつきもありませんしとりに照りもしっかりついて鶏肉は照り焼き風になりますよ

コツ・ポイント

鶏肉は最初軽くを塩をしてフライパンで両面に軽く焼き目がつく程度に炒めておきます、そこからじゃがいもと煮汁を加えて落し蓋をして10分、煮汁を煮詰めるために落し蓋をせずに今度はもう10分煮込みます、仕上げにみりんを入れて煮詰めて照りをつけます

このレシピの生い立ち

鳥の照り焼きも食べたいしじゃがいもの煮込みも食べたい合体させたらどうなるんだろうそう思って作ってみましたら、(≧▽≦)きゃ〜めちゃめちゃ美味しい しかもじゃがいもも薄切りで、煮込み時間も短いのにしっかりと濃いめの味が染み込んでいて最高でした
レシピID : 6812595 公開日 : 21/06/03 更新日 : 21/06/03

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

3 (3人)
写真
*ぷくぅ*
照り照り!じゃがいももホクホクで2歳の娘も「おいし〜い!」と完食でした!!糸こんにゃくも入れましたが美味しかったです♫

よくぞこのレシピ 見つけてくださいました しかも美味しく作れて良かったですね ありがとうございます

写真
*ripi*
冷凍いんげんも加えて★何度かリピさせていただいてます!簡単で美味しいです^ ^
初れぽ
写真
diosmio
簡単で美味しかったです。