よもぎパン(ちぎりパン)簡単パン作り♪

よもぎパン(ちぎりパン)簡単パン作り♪の画像

Description

よもぎ粉使用♪
鮮やかなよもぎ色☆可愛いちぎりパン☆
香りが良い!ふわふわ!簡単に作れるパン!

材料 (半分:角型16.5cm 1個分 + 半分:丸形4号12cm 2個分)

310g
90g
砂糖
40g
小さじ1(6g)
小さじ2(6g)
260ml

作り方

  1. 1

    ※まずは、よもぎ粉をネットとか使って、水通しして、しっかり絞っといて!

  2. 2

    強力粉・薄力粉・砂糖・塩・イーストをボウルに入れる
    粉類だけで混ぜる

  3. 3

    軽く水をレンチンして、ぬるま湯

  4. 4

    それを、粉類だけのボウルへ!
    まとまってくるまで、混ぜる

  5. 5

    まとまったら、台に出して10分くらい手で捏ねる

  6. 6

    無塩バター入れて、さらに5分くらい捏ねる

  7. 7

    よもぎ粉入れて、全体に混ざるまで捏ねる

  8. 8

    ≫一次発酵
     40℃ 40分
    (自然発酵OK!2倍くらいに膨らむまで!
    湿らせた布とかかけて乾燥防止!)

  9. 9

    生地のガス抜きして
    分割して、それぞれ丸め直して、
    ベンチタイム
     10分
    (湿らせた布とかかけて乾燥防止!)

  10. 10

    ベンチタイム後、丁寧にガス抜きして
    表面を張らせながら、綺麗に丸めて、型に並べる

  11. 11

    ≫二次発酵
     45℃ 5~10分
    (ひとまわりおっきくなるまで
    湿らせた布とかかけて乾燥防止!)

  12. 12

    発効後、溶き卵や牛乳を好みで塗る
    (何も塗らんのもOK!!)

  13. 13

    予熱 210℃
    ≫焼成 190℃ 20分

    焼けたら、すぐ型から外してな♪

  14. 14

    https://youtu.be/0gBvg5I5BGo

    参考動画☆
    生地の捏ね具合やコツがわかる♪

コツ・ポイント

捏ね時間は、全部で15分くらいほしいところ♪
捏ねが少なかったら、発酵が上手くいかんくて、時間かかっちゃうで!
二次発酵は、そろそろ気温が高くなってきてるし、自然発酵でもいけそう!
発酵中や待機中等、表面が乾燥気味やったら霧吹きがオススメ!

このレシピの生い立ち

よもぎ粉大好き!よもぎパンが大好き!みんな、サンマルクって店知ってる?パン食べ放題があるんやけど、そこのよもぎパン好きすぎて、真似してみたんです!めっちゃふわふわで、再現度高く出来て、大満足!♪みんな試してみて~(*´Д`)
レシピID : 6813424 公開日 : 21/06/04 更新日 : 21/06/04

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート