あると便利☆茗荷とらっきょうの白だし漬け

あると便利☆茗荷とらっきょうの白だし漬けの画像

Description

色々な料理に活用できます。
甘酢らっきょうより万能。
らっきょうが苦手な人もこれなら食べられるかも。家族にも好評です。

材料

白だし
約200cc

作り方

  1. 1

    写真

    らっきょうは良く洗い薄皮をむく。
    水気はよく拭いておく。
    先端と根元を切り落とし千切り
    茗荷は根元を切り落とし千切り

  2. 2

    写真

    消毒した瓶に①のらっきょうと茗荷をぎゅうぎゅうに詰める。
    白だしを並々注いで蓋をする。

  3. 3

    冷蔵庫で保管し翌日から食べられる。
    作りたてはシャキシャキした食感を楽しめて、日にちが経つと味が染み少ししんなりする。

  4. 4

    茗荷もらっきょうもカリウムが豊富。更にらっきょうは水溶性食物繊維が豊富。
    栄養成分がしみ出た白だしは捨てずに料理に活用。

  5. 5

    写真

    らっきょうや茗荷を取り出す時は消毒した菜箸やスプーンを使う。
    衛生管理を徹底すれば冷蔵庫で一年保存ができる。

  6. 6

    2023.5.9 追記
    早く漬けたい時は②でぎゅうぎゅう詰めにしないで白だし多めで漬けると味しみが早い。

コツ・ポイント

冷奴に白だしごと使ったり、青菜のおひたし、素麺の薬味としても便利です。

漬けて日が浅いものを豚こまと炒めるとシャキシャキした食感が楽しめて美味しいです。
らっきょうはアリシンが豊富で豚肉のビタミンB1の吸収率を高め、疲労回復に効果的です。

このレシピの生い立ち

甘酢らっきょうより醤油や塩漬けが好みなので、アレンジの効く白だしに漬けてみました。
色々な料理にトッピングしやすいように、あらかじめカットしてから漬け込みます。
生のらっきょうが手に入ったら手間を惜しまず大量生産。冷蔵庫に入れて保存します。
レシピID : 6814683 公開日 : 21/06/05 更新日 : 23/05/09

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

1 (1人)
初れぽ
写真
アップイエ
マイレシピ。茗荷が高かったので、らっきょうだけで作りました。調理用手袋をつかうと手がベタベタしなくて良いとアドバイス頂きました。