【キャンプ飯】パン【ダイソーメスティン】

【キャンプ飯】パン【ダイソーメスティン】の画像

Description

ダイソー【メスティン・五徳・固形燃料・ステントレー・クッキングシート・計量カップ】を使って!
適当に!
パンを焼くよ!

材料 (ダイソーメスティン1個分)

米計量カップだいたい1
ひとつまみ
60~70cc(だいたい)
3g(小分けになってなかったら小さじ1くらい)
砂糖
小さじ1くらい
油(バターでもオリーブオイルでもなんならサラダ油でも)
小さじ1くらい

作り方

  1. 1

    写真

    まず道具。ダイソー調達。
    メスティン、計量カップ、五徳、固形燃料、ステントレー、&バーナーパット(オールステンアク取り)

  2. 2

    写真

    1以外に
    ボウル、ヘラ、クッキングシート、ハサミ
    タイマー(なくても〇)
    (寒ければ)アルミ保冷バックと蓋のできる空き缶

  3. 3

    写真

    材料はこんなかんじ
    キャンプに行くなら計って持っていってもいいかも
    砂糖はなんでもいいけどラカンカしかないのでこれで行く

  4. 4

    写真

    米カップならちょうど1杯
    普通の軽量カップなら8割から9割
    だいたいでいい

  5. 5

    写真

    粉に塩をひとつまみ入れる

  6. 6

    写真

    ぬるま湯(外気温が暑い日は水でも○)
    に、砂糖と、ドライイーストと、油(今日はオリーブオイル)を入れてよーーーくまぜる

  7. 7

    写真

    3回に分けて粉にイースト汁を入れる。
    手が汚れるのでヘラで。
    よく練れば弾力があるパンになるらしいけど…まとまればいい

  8. 8

    写真

    クッキングシートを本当はちゃんと敷いた方がいいのは分かってるけど今回はだいたいがテーマ
    シート無しで油塗るでも〇

  9. 9

    写真

    クッキングシートサッと乗せて蓋しちゃう。
    ここから一次発酵をさせていく。
    暖かい日なら陽の当たるところで20分から1時間

  10. 10

    写真

    ※外気温が寒い場合※
    メスティンと、沸かした湯を入れた蓋のできる缶を、保冷バックに入れて20分から1時間でもいいよ!

  11. 11

    写真

    倍くらいになるよ。

  12. 12

    写真

    ガス抜きをして、等分して、またメスティンに戻すよ
    2個でも3個でも4個でも。大きさも適当で。ケンカにならない程度に!笑

  13. 13

    写真

    そのまま蓋してはみ出たクッキングシートをハサミで切るよ
    炭火でやるとかの場合はちゃんと中に折り込んで!
    燃えるから!笑

  14. 14

    また陽の当たるところに置くか
    保冷バックに入れるかして2次発酵させる
    15〜40分くらいでいい

  15. 15

    写真

    2次発酵終わったらこんな感じ!

  16. 16

    写真

    ステントレーの上に固形燃料、五徳、バーナーパット。
    バーナーパットはなくてもいいけどあった方が均等に熱が回る…きがする…

  17. 17

    写真

    片面8〜10分。
    蓋が持ち上がってきたから重しをしたよ
    キャンプならそのへんの石でもいいと思う

  18. 18

    写真

    ひっくり返して消えるまで。(10~12分くらい)(固形燃料の火加減が初めと最後で違うから分数ずらしたけど…まぁ…何となく

  19. 19

    写真

    焼き上がり〜!
    蓋に乗せて粗熱を取るよ
    取らないで食べてもいいけどやけどしないでね

  20. 20

    写真

    持てるくらいになったら、さぁ召し上がれ〜!

  21. 21

    同じレシピ名でTikTokも投稿しました。
    動画で載せてるのでそっちも合わせて見てみるともっとわかりやすいかも✩.*˚

  22. 22

    写真

    https://vt.tiktok.com/ZSJbbfexo/

  23. 23

    写真

    https://vt.tiktok.com/ZSJbbXAXd/

  24. 24

    写真

    2021年8月20日!キャンプ飯 人気検索 1位いただきました!
    ありがとうございます!!

  25. 25

    写真

    2022年4月23日!ダイソーに売ってるメスティン折りが非常に天才。焦げ付きません。天面はないので要追加クッキングシート

  26. 26

    写真

    →どれくらい焦げないかと言うと発酵も焼き加減も失敗したこの日も天面(普通のクッキングシート)以外パンは焦げても紙は焦げず

  27. 27

    写真

    2022年6月18日!焼き加減はシングルバーナー、バーナーパット使用で
    弱火8分ひっくり返してとろ火8分がいい感じかも。

  28. 28

    →発酵はメスティン燻製の上で乗せたり下ろしたりで温度調整しつつ膨らみを見ながら。焼く時の重りはダイソースキレットで!!

  29. 29

    写真

    →ダイソーメスティン燻製のレシピそのうち上げます。

  30. 30

    2024年1月28日!最近膨らまなくて悩んでいたけどドライイーストが古いと友人から指摘を頂き個包装のものに変えてみた

  31. 31

    →膨らむやないけ!ドライイーストは新鮮なものが良い、勉強になった!

コツ・ポイント

ポイントと言うかこのレシピの極意は
【適当、だいたい。】
パンってめんどくさいと思ってるでしょ?
めちゃくちゃ簡単だよ!!!!!!!
キャンプ撤収日の朝ごパンの前提なので固形燃料でのレシピですが、シングルバーナーとか炭火でもやってみてー。

このレシピの生い立ち

パンレシピがめんどくさいと思っていたのに、教わったレシピがめちゃくちゃ簡単だったから…みんなにシェアします!!!
細かく書いたからこのレシピめんどそうだけど…笑
やれば簡単だから!みんなも!ここをこうしたとか…つくれぽ!!!待ってる!!!
レシピID : 6815501 公開日 : 21/06/06 更新日 : 24/01/28

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

10 (5人)
写真
チビ夫婦のチビ妻
ダイソーのメスティン3合用だったからこじんまり(笑)ダッチオーブンよりそのままひっくり返して焼けるから良いかもです。
写真
つばめ6
いきなりキャンプで作る勇気なくて自宅でまずは練習🍞ガスバ-ナ-の調子が悪くて火が消えたりしたけど上手に焼けた✨簡単でおいしいよ❗️
写真
Baby*Jump
【本人】発酵させすぎ報告。笑 二次発酵の形でパンパンに膨れてたのでナイフで切れ込み入れて焼いた。不味くはないが切った所生焼け風