人参と油揚げのきんぴらの画像

Description

濃いめの味付けをしたきんぴらです。冷蔵庫に余ってる人参でもう一品。
約15分で完成です。

材料 (4人前)

1本
1枚
ごま油
大さじ2
適量
☆麺つゆ
大さじ5
☆酒
大さじ2
☆みりん
大さじ2
☆顆粒だし
大さじ1
30cc

作り方

  1. 1

    写真

    人参を1センチ幅で細切りにする。

  2. 2

    写真

    油揚げも同じくらいの幅に切る(今回は冷凍してあったものを利用)

  3. 3

    人参をごま油で2~3分炒める。

  4. 4

    ③に油揚げを入れてまた2~3分炒める。

  5. 5

    ☆をフライパンに入れて全体に絡ませつつ、汁気がなくなるまで煮詰める

  6. 6

    最後に盛り付けてごまをふったら完成!

コツ・ポイント

油揚げは調味料の吸いが良いので、しっかり味がつきます。その分調味料は多めのレシピです。
調味料多めにして、煮る時間が長くすることで、柔らかめの食感になりました。
人参を調味料である程度煮詰めたあとに入れれば、優しい味になると思います。

このレシピの生い立ち

和食の夕飯にあと一品欲しくなったので。
レシピID : 6822591 公開日 : 21/06/10 更新日 : 21/06/10

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

3 (3人)
写真
ぐりtoぐら
ぱぱっとでき助かりました(^^)
写真
HIRO学生
初めてきんぴらを作ってみました!しっかり味がついていて美味しかったです!!
初れぽ
写真
ヨシヨッシー
美味しかったです!