大アサリの和風グラタンの画像

Description

バーベキューでお馴染みの大アサリを和風グラタンにしました。焼いた大アサリも美味しいですが、こちらも美味しいですよ。

材料

大アサリ(半割り)
10個
 
(ホワイトソースの材料)
30g
250g
だし醤油
大さじ1
粉末鰹だし
小さじ1/4
 

作り方

  1. 1

    写真

    フライパンに薄力粉を入れ、牛乳を少しずつ加えながら泡立て器でよく混ぜる。

  2. 2

    写真

    1に生クリーム、だし醤油、粉末鰹だしを加える。

  3. 3

    写真

    フライパンを中火にかけ、泡立て器で底から絶えず混ぜる。(始めはシャバシャバですが大丈夫です。)

  4. 4

    写真

    4~5分するとトロミが出てくるので、好みの固さになったら火を止める。(だいたい7分ぐらいです。)

  5. 5

    写真

    器に移しラップをホワイトソースに密着させて冷ます。(ラップで密着させておかないとソースの表面が乾燥してしまいます。)

  6. 6

    写真

    大アサリです。すでに半分に処理されていたものを購入しました。

  7. 7

    写真

    バターナイフ等で貝柱を外す。

  8. 8

    写真

    たっぷりの湯を沸かし、大アサリを20秒程茹でる。(生のままトースター等で焼くと水分が出るので下茹でします。)

  9. 9

    写真

    大アサリを流水で洗い、水気をきり、殻に戻し入れる。

  10. 10

    写真

    ホワイトソースをかける。

  11. 11

    写真

    ピザ用チーズをかける。

  12. 12

    写真

    トースターで表面のチーズが溶けてこんがりするまで焼く。

コツ・ポイント

生のままで焼いてしまうと焼き上がった時に水分が出るので、大アサリを下茹でして下さい。

このレシピの生い立ち

貝類が好きで普段からよく食べています。蒸したり焼いたりが多いですが、自慢の和風ホワイトソースは貝類によく合うので大アサリにも試してみました。
レシピID : 6822636 公開日 : 21/06/12 更新日 : 21/06/12

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート