グラコロ風クリームコロッケ ホットサンド

グラコロ風クリームコロッケ ホットサンドの画像

Description

冷凍のカニクリームコロッケと千切りキャベツを挟んだグラコロサンド。クリーミーなコロッケとシャキシャキのキャベツの夢の饗宴

材料 (1人前)

ニッスイ カニクリームコロッケ8個入り
4個
3枚くらい
30g
デミグラスソース
適量
ライ麦食パン(6枚切り)
2枚

作り方

  1. 1

    写真

    冷凍のカニクリームコロッケを冷凍食品コーナーから買ってきます。なければコーンクリームなどでも代用できます。

  2. 2

    写真

    カニクリームコロッケをレンジでチンします。本来の半分くらいでOKです。

  3. 3

    写真

    本来は50秒なので25秒くらいレンジで温めます。やりすぎるとこの時点で破裂してしまいます。

  4. 4

    写真

    チンしたコロッケとチーズを半量ずつ乗せた食パンを6分程度焼きます。

  5. 5

    写真

    キャベツを千切りしておきます。切った後は方向をそろえておいておきましょう。混ぜたりしないでください。

  6. 6

    写真

    パンが焼けました。若干クリームコロッケが破裂してますが味は一緒なので気にしない。

  7. 7

    写真

    まずパンを1枚置きます。

  8. 8

    写真

    キャベツを置きます。最終的に縦に半分に切るので千切りのキャベツは垂直の横向きでおきます。

  9. 9

    写真

    コロッケを4つ置きます。田の字のように両サイドに2:2個置いてもいいのですが断面を見せたかったので縦にしてます。

  10. 10

    写真

    デミグラスソースを好きなだけかけます。

  11. 11

    写真

    パンを重ねます。

  12. 12

    写真

    横から見たらこんな感じ。周りを少しだけ抑えておくと安定します。

  13. 13

    写真

    切りやすい&型崩れ防止のためにクッキングシートでパンを包みます。結構長めに出した方がとめやすいです。

  14. 14

    写真

    クッキングシートの中央に置きます。

  15. 15

    写真

    縦に折った後にサイドは後ろに回してこんな感じで完成させます。

  16. 16

    写真

    中央で縦に切ります。

  17. 17

    写真

    断面はこんな感じです。キャベツの向きをある程度揃えているのできれいな断面にできました。食べやすくもなります。

  18. 18

    写真

    カニクリームのクリーミーと甘味と食感のキャベツ、チーズのコクと旨味、それをデミグラスソースのおいしさでまとめました。

  19. 19

    写真

    クッキングシートで巻いているので崩れにくくて食べやすくなっています。お弁当にも最適なクラブハウスサンドです。

コツ・ポイント

キャベツは袋キャベツを使うともっと手軽に作れますが、切り口をそろえることができにくいのが難点。デミグラスソースがなければお好みソースやとんかつソースでも代用可能です。クッキングシートの代わりにラップでもOKです。

このレシピの生い立ち

グラコロを手軽に再現してみたいということで考えたレシピです。完成された冷凍クリームコロッケを使うので失敗はないと思います。クリームとチーズがとても合い、モルネーソースのようになりパンと一体化します。とても美味しいのでぜひお試しください。
レシピID : 6842081 公開日 : 21/06/24 更新日 : 21/06/24

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

3 (3人)
写真
クックEGIVJ7☆
クリームコロッケでグラタンコロッケサンド風。ボリュームがあってランチにも満足
写真
さばとらねこ
美味し〜〜い! まさにグラコロ 家でグラコロができるなんて感激!
初れぽ
写真
どこでもいっしょ
ホットサンドではないですが、グラコロ風で美味しかったです!