米粉シフォンケーキの画像

Description

ろく先生の米粉シフォンケーキです。小麦・乳製品アレルギーの方にも嬉しいふわふわのケーキ!

材料 (21㎝、17cmアルミシフォン型1台分)

90g、72g
きび砂糖
58g、46g
太白ごま油
60g、48g
45g、36g
ラム酒
15g、12g
(バニラオイル)
少々
125g、100g
4g、3g
186g、150g
きび砂糖
73g、58g

作り方

  1. 1

    写真

    卵黄ときび砂糖をハンドミキサーの中速で白っぽくふんわりするまで混ぜる。

  2. 2

    写真

    このくらい白っぽくなり、ハンドミキサーの筋が残り、持ち上げたときに跡が残るくらいまで泡立てる。

  3. 3

    写真

    太白ごま油を少しずつ加え、ハンドミキサーの中速で混ぜる。

  4. 4

    写真

    豆乳、ラム酒を加えて、外したハンドミキサーの羽根でぐるぐる混ぜる。ラム酒がなければバニラペーストでもよい。

  5. 5

    写真

    米粉(リファリーヌ)をふるい入れる。

  6. 6

    写真

    泡立て器で練るようにしっかりと混ぜる。

  7. 7

    写真

    卵白にきび砂糖を3回に分けて加え、ハンドミキサーの中速で軽くツノが立つくらいまで泡立てる。

  8. 8

    写真

    ハンドミキサーの羽根をゆっくりと上下させながらボールをゆっくりと回し、ハンドミキサーの低速でキメを整える。

  9. 9

    写真

    メレンゲを3回に分けて加え、泡立て器で切るように混ぜる。

  10. 10

    写真

    混ざり切る一歩手前でゴムベラに持ち替え、「の」の字を書くように底からすくい上げるようにして混ぜる。

  11. 11

    写真

    型に流し入れて160℃のオーブンで45分焼く。

  12. 12

    写真

    焼けたら瓶などに刺して逆さまにして冷ます。

  13. 13

    写真

    詳しい作り方はこちら

コツ・ポイント

シフォン型は必ずアルミ製のものを使用してください。
米粉はリファリーヌを使用します。粒子が細かい製菓用の米粉で、小麦粉の代用にそのままお使いいただけます。
Youtubeはこちらから
https://youtu.be/g0l088LkadE

このレシピの生い立ち

Youtubeで人気のろくキッチンがクックパッドでレシピを紹介します。
今回は小麦や乳製品のアレルギーのある方にも嬉しい米粉のシフォンケーキです。
詳しい作り方はYoutubeでも見られます。
作ったら是非つくれぽしてね♡
レシピID : 6843095 公開日 : 21/06/25 更新日 : 21/07/12

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

10 (9人)
写真
おなすびころりん
甘さを2割減らしてあんこと栗甘露煮をトッピングしてみました
写真
クックHKGL21☆
糖質オフで罪悪感なし(^^)豆乳生クリームを添えて、ヘルシーなスイーツが出来ました!
写真
おなすびころりん
お気に入りの和菓子屋のあんこversionと杏ジャム&ブルベリーversionで仕上げました。
写真
megtmag
色々な方のシフォン作らせて頂きましたが、家族も友人もこの配合じゃないとブーイングが…‪w難しいけど‪これしか勝たん!