キレイな目玉焼きと合挽き肉のそぼろ丼

キレイな目玉焼きと合挽き肉のそぼろ丼の画像

Description

簡単な味付けのそぼろと目玉焼きがど〜んと♪
これだけですが、目玉焼きが綺麗に美味しくできたら、ごちそう感もあり♡

材料

約150g
☆焼肉のタレ
大さじ3
☆コチュジャン
小さじ1/2
☆酒
大さじ1
目玉焼き
1個
お好みで
マヨネーズ
お好みで
一味唐辛子
お好みで
1膳

作り方

  1. 1

    フライパンで合挽肉を炒めます。
    テフロンの場合は油は不要です。

  2. 2

    余分な脂が多く出る場合は、キッチンペーパーで拭き取って下さい。

  3. 3

    写真

    挽肉に火が通ったら☆を加え、水分がなくなるまで炒めたらそぼろの出来上がりです。

  4. 4

    丼にご飯をよそったら❸のそぼろをお好きな分だけ敷き詰めます。

  5. 5

    目玉焼きを作ります。
    *キレイな目玉焼き
    こじまぽん助さんのレシピを参考にした作り方です。
    レシピID:2393997

  6. 6

    写真

    小さい器の上にざるをのせます。
    卵は低い位置からざるに優しく割り入れます。

  7. 7

    写真

    サラサラの白身が下の器に落ちたら準備OK

  8. 8

    写真

    フライパンに油を薄く敷いて弱火にかけたら、ざるの中の卵をそ〜っとフライパンに置きます。
    火加減は弱火のままです。

  9. 9

    写真

    蓋はしないで、ごく弱火の状態で4〜5分ほど焼いたら出来上がりです!

  10. 10

    写真

    綺麗に出来ました。
    レシピをありがとうございました。

  11. 11

    そぼろの上に目玉焼きをのせたらマヨネーズをビュッとかけます。
    バーナーで少し炙りました。

  12. 12

    お好みで一味唐辛子と刻みネギをトッピングして完成です。

  13. 13

    写真

    おかげさまで、人気検索TOP10入り✨
    ありがとうございました!

コツ・ポイント

液状の白身だけをしっかり取り去ることが上手く出来なくて、思うような仕上がりにならず…
思いついたのがザルで漉す方法でした。
試したら綺麗に作れて感動でした。

このレシピの生い立ち

お徳用サイズの合挽肉を使って、残った量の消費に作りました。
1人分には少し多く、2人分には少し足りない半端な量かも‥‥
レシピID : 6849236 公開日 : 21/07/03 更新日 : 22/09/24

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

8 (6人)

マルさ〜ん❦焼肉のタレ頼りの稚拙なレシピをお弁当にありがとう♡TOP画は仙台の光のページェントかな?独身時代に行ったわよ♪素敵✨

ちゃまたまごさん❦ おにぎらずアレンジが本当に美味しそう✨お子さんに気に入っていただけて嬉しい限り❦ご贔屓下さり大感謝です♡

写真
Nakatojias
目玉焼きレシピ、こちらですね。私もポン助さんの、さらさら白身を取り除くの苦労しました。実は、私は諦め派ですが。。難しいですよね。

Nakaさん❦目玉焼き返しを有難う♪これまでのTLいいねにも感謝の気持ちでいっぱいです♡終了したけれどキッチンへお邪魔しますよ✨

写真
ちゃまたまご
アレンジして見ました🤗残ったそぼろをおにぎらずにして娘のお弁当へ。今日のお昼のランチタイム🥰安価で家計に優しく大満足♡レシピ感謝

ちゃまたまごさん❦薄焼き玉子とレタスの組合せ◎彩りだけでなく食感も味も絶妙な素敵なアレンジ(*´艸`)オイシソ〜♪リピ大感謝♡