「塩辛い梅干消費」梅ひじき炊き込みご飯

「塩辛い梅干消費」梅ひじき炊き込みご飯の画像

Description

「塩辛い梅干し」を入れた炊き込みご飯です!塩っぱすぎた実家の梅干しも、美味しく消費できました♪ ※味付けのメモです

材料

5合
「塩辛い」梅干し
大3個
 ※ペットボトルのキャップくらいの大きさのもので
大さじ5
みりん
大さじ5
粉末だし
大さじ1
大さじ1.5
適宜

作り方

  1. 1

    ひじきを水に5分くらい浸たし、水気をきっておく。

  2. 2

    お米をはかって洗う。

  3. 3

    調味料を入れて、水を入れる。
    ※ひじきの水気があるので、線より若干少なめに

  4. 4

    梅干しの種を取り出し、果肉を包丁で細かく切り刻む。
    ※種は取り忘れなければ、一緒に炊いてもOK

  5. 5

    油揚げを細切りくらいに切る。

  6. 6

    ひじき、梅干し、油揚げを入れて、30分ほど給水させたら、炊飯器のスイッチを入れる。

  7. 7

    好みので、きのこなどを入れても美味しいかも♪

  8. 8

    つくれぽへのメッセージを一旦お休みしますが、1つひとつ楽しく拝見させていただきます(^^)
    2021.10.28

  9. 9

    ☆★つくれぽありがとうございました★☆
    ↓↓ 10/4更新

  10. 10

    くーちゃん
    ひじきをわざわざ探して、そして2回作ってもらいありがとうございます!私の方こそ、いつも有難うございます♪

コツ・ポイント

塩辛い梅干しため、醤油は入れてません。

実家から貰った梅干しでは
完成後ちょうどいい塩加減ですが、市販の物では物足りなく感じるかもしれません。

参考にしていただける方は、塩加減は調整していただき、作っていただけると嬉しいです(^^)

このレシピの生い立ち

実家から手作りの梅干をもらったのですが、そのまま食べるには塩っぱかったので、炊き込みご飯にしました!

レシピID : 6855718 公開日 : 21/08/25 更新日 : 21/10/28

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

11 (5人)
写真
mamaRD
ぴよぴよ🐤©️おはよー🍀梅ひじきご飯炊きました✨梅は今年つけたもの使用🎵美味✨御馳走様レポありがとー♡
写真
クックHG9V8Y☆
ぴよぴよさんおはようございます♡今朝は自家製の梅干しで♪暑い夏にさっぱりと美味しい炊き込みご飯をありがとぅ*ございます♡
写真
mamaRD
ぴよぴよ©️こんにちわ🍀ひじきと梅のごはん🍚簡単さっぱりして美味しい🥰御馳走様レポ&㊗️ありがとー♡