ふんわりブリオッシュのマリトッツォ

ふんわりブリオッシュのマリトッツォの画像

Description

手ごねを楽しんで。パン生地のおいしさにこだわりました。

材料 (直径10センチ 10個分)

◆パン生地
玉子+牛乳
200g
砂糖
15g
3g
260g
バター
10g
◆ホイップクリーム
砂糖
40g
バニラエッセンス
少々
ラム酒
大1

作り方

  1. 1

    パン生地を作る
    ・量りに空(から)のボールを乗せ、卵を割り入れる。温めた牛乳を加えて200gにする。

  2. 2

    ・砂糖、塩を加えて泡立て器でかき混ぜる。

  3. 3

    ・強力粉の半分を加えてとろりとした状態に混ぜ、ドライイーストを振り入れて混ぜる。

  4. 4

    ・残りの粉を加えて混ぜる。室温にしたバターを加えて手でこねる。

  5. 5

    ・ボールの内がわに打ち付けては折り畳むようにして300~400回ほどこねる。

  6. 6

    ・ボールごとビニールで包み、温かいところで50分くらい、2.5~3倍くらいに発酵させる。

  7. 7

    ・台に取り出してナイフで10等分に切り分ける。
    丸めながらガス抜きして天板に間隔を置いて並べる。

  8. 8

    ・天板ごとビニールで包み、温かいところで40~50分発酵させる。

  9. 9

    写真

    ・180度のオーブンで20分くらい、キツネ色に焼き上げる。

  10. 10

    ・焼き立てに紙を一枚ふんわり載せ、さらにビニールシートをふんわり被せて冷ます。
    こうすると、フカフカが長持ちします。

  11. 11

    クリームを詰めます。
    ・ボールに生クリームを入れ、砂糖とコンデンスミルク、バニラエッセンスを加えて泡立てる。

  12. 12

    ・ボールの底に冷凍した保冷剤を当てて作業すると楽です。
    ・パンに詰めるので硬めに泡立てる。ラム酒を加える。

  13. 13

    写真

    ・冷ましたブリオッシュの中ほどにパン用ナイフで切り込みを入れる。

  14. 14

    写真

    ・一つずつラップに包んで冷蔵庫に入れる

コツ・ポイント

クリームはかなり入っちゃうので、多めに用意して。

このレシピの生い立ち

娘へのレシピ帳。はなれて暮らす娘たちへ贈る我が家の味を載せています。レシピを通して日々繋がれます。クックパッドさんに心から感謝!
レシピID : 6870315 公開日 : 21/07/16 更新日 : 21/07/16

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

1 (1人)
初れぽ
写真
ささゆりの食卓
クリームがたまらなく美味しいです。外がパリと中がフワッとしたパンに絶妙に合います。ホームベーカリーで生地を作り楽に出来ました。