【豚の角煮】ひと晩寝かすと最高においしい

【豚の角煮】ひと晩寝かすと最高においしいの画像

Description

トロトロになるまでじっくり煮込み、
一晩寝かせて味をしみ込ませることで
最高においしい豚の角煮ができます。

材料 (8人分くらい)

しょうが
輪切り4枚
顆粒だし
小さじ1
4個
◎しょうゆ
90cc
◎酒
90cc
◎みりん
大さじ3
◎砂糖
大さじ3
◎はちみつ
大さじ2

作り方

  1. 1

    写真

    生姜は輪切り(4枚程度)
    長ネギは5cm
    にカットします

  2. 2

    写真

    深めの鍋に肉と水を入れ火を付けます

  3. 3

    写真

    十分に沸騰させ、アクを取ります。

  4. 4

    写真

    ねぎと生姜を入れ、60分煮込みます。

  5. 5

    写真

    容器に◎を全て入れ、合わせ調味料を作っておきます。

  6. 6

    写真

    煮込み後、肉を取り出し手で触れる程度に温度が下がったらお好みの大きさにカットします。

  7. 7

    写真

    鍋に、肉・合わせ調味料・水・顆粒だしを入れ、落としフタをして60分煮込みます。

  8. 8

    写真

    落し蓋を取り、適度な濃度まで味見をしながら煮詰めます。
    肉の表面が乾く場合は、おたまで煮汁をかけながら煮詰めて下さい。

  9. 9

    写真

    タッパーに肉と煮汁とゆで卵を入れ、温度が下がったらフタをして冷蔵庫で一晩寝かします。

  10. 10

    写真

    食べる時は、食べる分量だけ取り出し、レンジで軽く温めてからフライパンで煮汁を煮詰めながら温めていきます。

  11. 11

    卵はレンジにかけないで下さい。破裂の恐れがあります。

コツ・ポイント

3.で灰汁はしっかりと取るようにして下さい。
7.で出来立てを食べる場合は、水を少な目にするか、もう30分位茹でるといいと思います。
8.で鍋の煮汁に浮いた油は、この段階で取り除くと良いです。(タッパーにはなるべく移さない)

このレシピの生い立ち

角煮もカレーと同様に、ひと晩寝かすととてもおいしくなります。寝かしてちょうど良い味付けにしているので、この作り方で一度試してみて下さい
↓↓↓Youtubeでは、動画配信しています
https://youtu.be/fBwSFwGdSjo
レシピID : 6870683 公開日 : 21/07/16 更新日 : 21/07/22

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

3 (3人)
写真
みみふぁん
ワカメ添えて!また作ります
写真
nocoron
美味しかったです♪
初れぽ
写真
pedion
とても美味しく作れました。ありがとうございました。