フキの佃煮の画像

Description

隠し味のお酢が美味しく、ついついお箸がすすみます。冷凍もでき、お弁当にもお薦め!

材料 (10人分)

ごま油
大さじ2
ザラメ(仕上げ用)
大さじ2
調味料A
 ザラメ
大さじ10
 酢
大さじ2
 みりん
大さじ10
 醤油
大さじ10

作り方

  1. 1

    写真

    フキは斜め切りにします。

  2. 2

    写真

    鍋にごま油、フキを入れ、炒めます。

  3. 3

    写真

    全体に油蛾回ったら<調味料A>を入れ、た中火で10分煮ます。

  4. 4

    写真

    全体を絡めながらさらに、10分煮ます。

  5. 5

    写真

    煮汁が少なくなるまで、さらに10分ほど煮ます。

  6. 6

    写真

    仕上げ用のザラメを加え、さらに煮つめます。

  7. 7

    写真

    冷まし、食べきれる分、盛りつけます。冷凍用の袋に入れ、冷凍庫で保存します。

コツ・ポイント

フキはしっかり炒めたほうが味がなじみやすいです。

このレシピの生い立ち

山菜採りの名人から教わったのをレシピにしました。
レシピID : 6874135 公開日 : 22/04/21 更新日 : 22/04/21

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

2 (2人)
写真
ももゆかずりん
秋田ふきを頂いたので作りました。甘辛味が好きで、リピ決定の味付けです。
初れぽ
写真
にこにこkeke
ふきの風味と歯応えが、甘辛の味付けにあいます。ご飯がすすみます。