強力粉でザクザクスコーンの画像

Description

生地はフープロで。打ち粉なしなのでいつ作っても同じ仕上がりに。手もあまり汚れません。

材料 (鉄板一枚分(大8個~小12個くらい焼けます))

300g
バター(有塩)
100g(9等分にカットする)
卵とあわせたとき130g 。卵なしでもOK。
1個
砂糖
60g

作り方

  1. 1

    大きめボウルに卵1個と牛乳を入れ、合わせて130グラムにしたら、砂糖を加え良く混ぜておく。

  2. 2

    はかりの上にフープロを乗せてメモリをゼロに。
    強力粉、ベーキングパウダー、バターの順番に入れたらスイッチオン。

  3. 3

    ※バターの粒が残らない様に、しっかりと!
    バターの残りがないか要確認!

  4. 4

    1のボウルに2を一気にいれ、ゴムベラ等で8割くらい混ざるまでざっくり混ぜる。混ぜ残りがある状態がベスト。

  5. 5

    220度でオーブンの予熱開始。

  6. 6

    大きめに切ったラップの上に3を乗せラップを使い一塊に。ラップを開き、2センチ厚位に掌でのばし2つに折りに。

  7. 7

    厚さ3センチくらいになるように伸ばし、おこのみの大きさにカット、オーブンシートを敷いた鉄板の上へ。型抜きでもオッケー。

  8. 8

    ※きれいな形に作りたいときは端の部分は×。
    私は残った端生地にチョコチップを加えてまとめ、1/4にカットして焼きます。

  9. 9

    お好みで生地の表面に牛乳を塗ったら(指でオッケー、塗らなくても問題なし)オーブン上段に入れます。

  10. 10

    オーブンの温度を200度に下げ22分焼いたら完成!
    半量で焼くときは焼き時間は要調整。

コツ・ポイント

牛乳を加えたら混ぜすぎないのが一番のポイント!
混ぜムラが断層になるのです。
最初に、粉にバターがしっかりまざっているので、一見まざってなくても粉っぽさが残ることはありません。

カットしたら側面は触らない!腹割れしなくなるので。

このレシピの生い立ち

バターを凍らせたりとか面倒なのでフープロで。
計量カップだと、水分量が安定しないので重量で。
いつも同じ仕上がりにしたいので打ち粉なし!
サクサク感は強力粉&混ざりすぎ防止に水分控えめ。
ホットケーキと迷ったので卵入りでつくりました(笑)
レシピID : 6878501 公開日 : 21/07/31 更新日 : 22/04/27

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

5 (5人)
写真
もこもこぼんぼん
フープロで簡単にできて、めっちゃ美味しくできました。腹割れしてビジュもサイコーです❤️

れぽサンクスです!また作ってくれたら嬉しいです★

写真
RYKtM
綺麗に腹割れしてくれて嬉しい!外はさくさく中はふわふわで美味しい〜

美味しそうに焼けていますね!作ってくださって感謝♪

写真
ピーナッツ子♪
とっても美味しかったです♪
写真
ぷにぷに~mama
卵なしで。ザックザクがとっても美味しくて気に入りました!これからは強力粉で作ります♪