簡単にできる桃ゼリー♬の画像

Description

お陰様で人気検索で1位になりました。感謝 生の桃が美味しい時に一度は作りたい白ワインが少し入いった美味しいゼリーです。♫

材料

桃1個
中身200g
大匙2
砂糖
50g
300cc
レモン汁
大匙1
白ワイン
大匙1
ミント
少々
お砂糖の量は桃の甘味でも違いますから味を見て足してください。

作り方

  1. 1

    写真

    桃は皮と種をとり2cm角に切ります。鍋に桃をいれ砂糖・レモン汁・白ワインを入れ少し置いときます。

  2. 2

    お子様には白ワインは入れないで作って下さい。ゼラチンは水大匙2を入れてふやかしておきます。

  3. 3

    1)の鍋を火にかけて少しフッフッしてきたら、水300ccをいれ煮立て、灰汁を取りながら弱火で10分位煮て火を止める。

  4. 4

    写真

    3)にゼラチンを加える。鍋のまま氷水を入れたボールで混ぜながら冷やして、とろっとしてきたらカップにいれます。

  5. 5

    写真

    冷蔵庫で2時間位冷やし固めミントをそえます。

  6. 6

    写真

    2021年8月10日お陰様で人気検索トップ10入りしました。皆様のお蔭です。有難うございました。感謝(*^^*)

  7. 7

    写真

    2023年8月12日桃ゼリーの人気検察1位になりました。皆様のお陰です。有りがとうございました。感謝

  8. 8

    写真

    2023 年8月24日お陰様で話題のレシピになりました。皆様のお陰です。有り難うございました。感謝

  9. 9

コツ・ポイント

甘さはご自分好みにして下さいね。鍋で煮た後氷を入れたボールで冷しながら少しとろっとするまで冷してからカップに入れ冷蔵庫で冷します。その方が速く固まります。

このレシピの生い立ち

新聞に載っていたので美味しいそうなので少しアレンジしました。
レシピID : 6879000 公開日 : 21/07/24 更新日 : 23/09/06

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

26 (12人)
写真
ゆきグリ
みっちゃん♪こんにちは☆皆様追いで、前から作りたかったの!夏休み終わりやっと一人時間に作れた♪桃の良い匂い♪息子のおやつ大喜び♪

ゆきちゃん作ってくれて有り難う。凄くいい色に出来てる。桃高いのに僕大きな口開けて他へてる。可愛い❤お子さんがいると出来ないわね。

写真
ダッフィーニーうに
美味しすぎて母も好きでこの夏3度もお世話に❣️皮ごと煮出すと🍑色に、は私的には及第点にはもうちょい😣!!来夏に課題持ち越し♪

うにちゃん何度も有り難うね。色は気にしなくていいのよ。種の近くが赤とピンクぽくなるし後は撮り方とインスタのあげ方よ。レシピ工程へ

としちゃん作ってくれて有り難う♡美味しそう。お陰様で話題入りしました。皆様のがお陰ね。桃高いのに有り難う。嬉し過ぎだよ♫感謝♡

写真
こつゆ514
みっちゃん毎日2個食べて独り占めぜよ〜笑とっても美味しい♪桃の好きな人は絶対虜になるね♪

こつゆちゃん桃が見えて美味しそう。最近果物高い。そうそう皮も入れるピンクの色にるのよ。mamaちゃんが教えてくれました。感謝