国本どん ★宇都宮学校給食の画像

Description

宇都宮市の国本地区で収穫される野菜(にら、新里(にっさと)ねぎ、玉ねぎなど)を使い、レモンを搾り爽やかに仕上げました。

材料 (4人分)

200g
しょうが(すりおろし)
小さじ1/6
にんにく(すりおろし)
小さじ2/3
ごま油
小さじ1
中1/2本
中1/3本
中1/3個
200g
1/2束
中4個
大さじ1/2
★塩
小さじ1/3
★コショウ
少々
★しょうゆ
小さじ1/3強
レモン汁
小さじ1/2
小さじ2/3
4杯分

作り方

  1. 1

    ねぎは斜め切り、にんじんは細目の角切り、玉ねぎは薄切り、にらは3㎝の長さに切る。ミニトマトは4等分に切る。

  2. 2

    鍋にごま油とすりおろしたしょうがとにんにくを入れ火にかけ、豚肉を入れ、酒をかけて炒める。

  3. 3

    肉に火が通ったら、にんじん、玉ねぎ、もやし、ねぎの順で炒める。

  4. 4

    ★印の調味料を入れ、にらとトマトを入れて炒める。

  5. 5

    味が整ったらレモン汁と水溶き片栗粉を入れとろみをつける。

  6. 6

    器に盛ったご飯に5をのせる。

コツ・ポイント

レモン汁をたすことで爽やかな料理になります。

このレシピの生い立ち

宇都宮市の国本地区の学校栄養士が、こどもたちに地元でとれる野菜を知ってもらいたいと思い考えました。今回は夏らしく酸味と香りで食欲がわくようにしました。野菜や味を変え、四季バージョンも考えていきたいと思っています。
レシピID : 6890554 公開日 : 21/08/04 更新日 : 21/08/04

このレシピの作者

宇都宮市学校給食
餃子も給食に出ますが、「農業王国うつのみや」には、トマト、ニラ、アスパラガスなどおいしい食材がたくさん。宇都宮市の学校給食は、栄養バランスに配慮し、地元の食材を使い、行事食や郷土料理も取り入れるなど、全市立小中学校に配置された栄養士が、各学校で特色ある献立を作成しています。
http://www.city.utsunomiya.tochigi.jp/index.html