八宝菜【入院食④夕/主菜】の画像

Description

当院の入院食レシピです。入院食では「焼売」「春雨の中華和え」「果物」と組み合わせています。

材料 (2人分)

2cm(10g)
1/4個(55g)
2枚(100g)
4個(2g)
4枚(80g)
1/2個(20g)
5本(40g)
2個(20g)
ごま油
小さじ1と1/2(6g)
合わせ調味料
濃口しょうゆ
小さじ1/6(1g)
料理酒
小さじ2/5(2g)
顆粒中華だし
小さじ1(3g)
1/4カップ(50ml)
水溶き片栗粉
小さじ1(3g)
大さじ2(30ml)

作り方

  1. 1

    人参は短冊形に、玉葱はスライス切りに、白菜は5cm幅のそぎ切りにする。

  2. 2

    たけのこと、種とヘタをのぞいたピーマン、1~2時間水につけて戻したきくらげは、細切りにする。

  3. 3

    豚肉は5cm幅に切り、いかゲソは吸盤をそぎ落し、3㎝大に切る。

  4. 4

    フライパンにごま油を熱して豚肉といかゲソを炒め、火が通ったら全ての具材と合わせ調味料を入れ一緒に炒める。

  5. 5

    野菜に火が通ってしんなりしたら、水溶き片栗粉を入れて加えて混ぜ、とろみがついたら器に盛り付けて完成。

  6. 6

    写真

    入院食④夕/温副菜「焼売」はレシピID:6893532参照。

  7. 7

    写真

    入院食④夕/冷副菜「春雨の中華和え」はレシピID:6893531参照。

  8. 8

    写真

    献立の栄養価(ご飯150g・パイン75g含む)エネルギー449kcal、蛋白質30.2 g、脂質18.2g、塩分2.6g

コツ・ポイント

★栄養価(1人分)★エネルギー:161kcal、たんぱく質:14.6g、脂質:8.8g、塩分:1g
八宝菜の名称の”八”は、中国では8種類ではなく種類が多いことを表します。エビや椎茸など他の食材を使用してもおいしく仕上がります。

このレシピの生い立ち

入院食29日分の昼・夕食を掲載予定です。献立で1食の組合せと栄養量も掲載しています。
レシピID : 6893530 公開日 : 23/04/03 更新日 : 23/11/24

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

1 (1人)
初れぽ
写真
くみことムック
スーパーで、まさかの人参売り切れです。人参なしです。