本格♫基本の青椒肉絲の画像

Description

合わせ調味料で簡単♫
おうちで本格♫

材料 (3-4人分)

6-8個
しょうが
1かけ
10cm
【合わせ調味料】
大1
醤油
大1
オイスターソース
大1
みりん
大1
大3
砂糖
小2
こしょう
2振り
【豚肉の下味用調味液】
1個
2-3振り
こしょう
2-3振り
小1
醤油
小1
ごま油
小1

作り方

  1. 1

    写真

    合わせ調味料を合わせておきます。

  2. 2

    写真

    ボウルに豚肉の下味用調味料を入れてよく混ぜ合わせ調味液を作ります。

  3. 3

    写真

    しょうがと長ねぎをみじん切りにします。

  4. 4

    写真

    ピーマンのヘタと種、ワタを取ってから、3-4mm巾に切り揃えます。
    今回、筍を忘れましたが、ピーマンと同じ巾で切ります。

  5. 5

    写真

    豚肉も同じ巾に細切りします。

  6. 6

    写真

    切った豚肉を2の調味液に入れて手でくるくるとやさしくかき混ぜます。
    調味液が豚肉に吸われてなくなるまで混ぜてください。

  7. 7

    写真

    片栗粉を加えてさらに混ぜ合わせてください。
    片栗粉で豚肉の調味液を閉じ込めます。

  8. 8

    写真

    フライパンにごま油を入れて中火にかけます。

  9. 9

    写真

    4のピーマン、筍の細切りを炒めます。
    油が全体に回るまで1-2分ほど炒めたら火を止めます。

  10. 10

    写真

    一旦お皿に取り出します。

  11. 11

    写真

    同じフライパンにごま油を入れて、火をつける前に7の豚肉を入れて菜箸でバラバラになるようにほぐしてから、中火にかけます。

  12. 12

    写真

    火をつけてからも箸を止めずほぐし炒めてください。

  13. 13

    写真

    豚肉に火が通ったら、しょうがと長ねぎのみじん切りを入れて、さらに炒めます。

  14. 14

    写真

    しょうがの香りが充分に立ったら、10のピーマンと筍を戻して炒め合わせます。

  15. 15

    写真

    1の合わせ調味料を入れ全体を絡めるように強火でサッと2-30秒ほど炒め合わせたら最後に水溶き片栗粉でとろみをつけて完成!

  16. 16

    写真

    お皿に盛り付けたらできあがり。

コツ・ポイント

豚肉に下味をつける工程はぜひ行ってください。
ピーマン筍は炒め過ぎるとシャキッとしません。1-2分炒めればOKです。
豚肉を炒めるときは、よくほぐしてから火をつけてください。火をつけてから豚肉を入れると固まってしまいうまくほぐれません。

このレシピの生い立ち

青椒肉絲はおうちで簡単にできますよ!
豚肉を牛肉に変えれば青椒牛肉絲になります!
レシピID : 6899351 公開日 : 21/08/10 更新日 : 22/08/24

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

4 (4人)
写真
chiiiize
豚肉の味付けがとっても美味しかったデス‼️全体的に優しい味でとても気に入りました。筍好きの夫もバクバク食べてました。
写真
kazurin611
簡単美味しい青椒肉絲
写真
fuu_k
調味料さえ準備すればあとは簡単でした。豚肉が柔らかくてピーマンもたくさん食べられました。またリピします
初れぽ
写真