れんこんの揚げない酢豚の画像

Description

揚げずに簡単!れんこんの食感が楽しい酢豚です。

材料 (2~3人前)

2枚(200g)
少々
コショウ
少々
1/2個分
大さじ3
サラダ油
大さじ2
Aケチャップ
大さじ2
A酢
大さじ2
A砂糖
大さじ2
Aしょうゆ
小さじ1
Aサラダ油
小さじ1
大さじ3
小さじ1
小さじ2

作り方

  1. 1

    れんこんは乱切りにし、水にさらして、水気をきる。豚肉は格子状に切り込みを入れて、一口大に切る。

  2. 2

    豚肉に塩、こしょうで下味をつけて、溶き卵を入れてもみこむ。片栗粉をまぶしておく。

  3. 3

    ピーマンは縦半分に切り、種とへたを取り除き、乱切りにする。

  4. 4

    フライパンにサラダ油を入れて、れんこんを入れて、フタをし、中火で2分蒸し焼きにして、返してさらに2分ほど蒸し焼きにする。

  5. 5

    れんこんに火が通ったら、取り出しておく。豚肉を入れて、1分ほど焼き、返して、さらに1分ほど焼く。

  6. 6

    ピーマンを加えてサッと炒めたら、肉と取り出しておく。

  7. 7

    フライパンをキッチンペーパーでふき、Aを入れて、一煮立ちさせる。Bを混ぜ合わせて、ゆっくりと回し入れる

  8. 8

    木べらなどで混ぜ合わせて、ふつふつとするまで煮る。れんこん、豚肉、ピーマンを加えて、サッと混ぜ合わせ、器に盛り付ける。

コツ・ポイント

れんこんをたっぷりで蒸し焼きにすることで、むっちりとした食感に。

このレシピの生い立ち

土浦市は、日本一の生産量を誇る「れんこん」を始めさまざまな農産物や、霞ヶ浦の水産物にも恵まれています。この土浦の恵みを、多くの方々に味わっていただけるようレシピを開発しました。
レシピID : 6902451 公開日 : 21/08/13 更新日 : 21/08/13

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

1 (1人)
初れぽ
写真
森の牛乳
材料シンプルで作りやすい酢豚でした。れんこんがシャキシャキで、子どもがいっぱい食べてくれました。