あるもので★じゃがラタトゥイユ★の画像

Description

じゃがいもの種類によって仕上がりが変わるのが面白く、自分好みのじゃがラタトュイユを試して欲しいなぁ♪と思います

材料

1本
1/2個
1/2本
ニンニク
ひと片
オリーブオイル
大さじ2
 
野菜コンソメ(顆粒)
大さじ1
白ワイン
100cc
砂糖
大さじ1
小さじ1
ハーブソルト
適量
 
*トマトケチャップ
適量

作り方

  1. 1

    写真

    なす、じゃがいもは水にさらします。玉葱、人参、パプリカ、甘長ピーマン、ベーコンを1cmぐらいの角切りにします。

  2. 2

    写真

    ニンニクをみじん切りにします。鍋にオリーブオイルを入れニンニクを入れて火をつけます。

  3. 3

    写真

    ニンニクがブクブクしてきたら玉葱、人参、パプリカ、甘長ピーマンを入れて炒めます

  4. 4

    写真

    水にさらしていたナスをザルに上げて水気を拭いて、3の鍋に入れて炒めます。じゃがいももザルに上げておきます。

  5. 5

    写真

    ベーコンを追加し、さらに炒め合わせます。

  6. 6

    写真

    最後に、じゃがいもを入れて炒め合わせます。

  7. 7

    写真

    ナスの色が油を吸って、緑っぽくなってきたら全体に油が回ってきているので野菜コンソメを入れます。

  8. 8

    写真

    よく混ぜ合わせてから白ワイン、トマトジュースを入れます。中火でグツグツしてきたら砂糖、塩を入れ弱火で20〜30分煮ます。

  9. 9

    写真

    汁気が1/3ぐらいになったら火をとめて、ハーブソルトで味を整えます。

  10. 10

    写真

    最後にコクを出す用にトマトペーストを入れます。甘さをもう少し足すのにケチャップを入れると、お子様向きになります。

  11. 11

    写真

    お皿に入れてから、お好みでオリーブオイル、粉チーズをかけて完成です。

コツ・ポイント

じゃがいもの種類によって、出来上がりが違うので色々と試すのをオススメです。男爵芋系だとトロミがある仕上がり、メークインだと他の野菜と一緒にモグモグいただけます♪
緑物を甘長ピーマンを使いましたが苦手な場合は無しでも良いです♪

このレシピの生い立ち

夏の常備菜のひとつです。じゃがいも、玉葱、人参、ナス、ベーコンはレギュラーメンバーですが他の野菜は、その時によって代打になります。今回は甘長ピーマンが代打選手!いい仕事してくれました。
レシピID : 6902524 公開日 : 21/08/13 更新日 : 23/06/08

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

2 (2人)
写真
カントリンブンブン
ジャガイモは圧力鍋で下拵えして丸のまんま入れました!あとウインナーにしました。美味しかったです

ありがとうございます♡ゴロゴロじゃがいも、野菜たっぷりで美味しそうですね♪小さめのじゃがいもで作ってみたいです♪

初れぽ
写真
okura_k
ピーマンの代わりにズッキーニです♪アツアツにはパルミジャーノレッジャーノをかけて♡冷めても美味しくいただけます♪