高野豆腐卵とじ♪簡単・胃弱の漢方食養生

高野豆腐卵とじ♪簡単・胃弱の漢方食養生の画像

Description

キャスーさん、つくれぽありがとう!ビタミンB12・Dを含む鶏卵♪ナイアシンを含む鶏肉♪愛知県豊田市の漢方薬局

材料

小6個(53g)
4個
だし汁
100ml
みりん
大さじ2
しょうゆ
大さじ2
薬味ねぎ
あれば適量(なくても可)

作り方

  1. 1

    写真

    材料をそろえる

  2. 2

    写真

    高野豆腐は、ぬるま湯をかけて戻す

  3. 3

    写真

    水気をしぼり、厚さを半分にして5mm幅に切る

  4. 4

    写真

    鍋にだし汁・みりん・しょうゆを煮立たせ、

  5. 5

    写真

    3の高野豆腐を加え3~5分煮る

  6. 6

    写真

    卵を溶いて加え、手早く箸で大きく混ぜて

  7. 7

    写真

    あれば、薬味ねぎを5mm幅に切って加える

  8. 8

    写真

    出来上がり!

コツ・ポイント

倍量で作りました

このレシピの生い立ち

鶏卵
性味:甘・平
帰経:肺・心・脾・肝・腎
効能:滋陰潤燥・清咽開音・養血安神
適応症:陰虚燥咳・咽喉痛・目赤・胎動不安
鶏肉
性味:甘・平
帰経:脾・胃
効能:補中益気・補精益髄・降気止逆
適応症:脾胃虚弱・虚労
レシピID : 6904342 公開日 : 21/08/31 更新日 : 23/04/27

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

2 (2人)
初れぽ
写真
みりん調味料
高野豆腐とたまごでたんぱく質たっぷりです。これ一品でお腹いっぱいになりました